60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

膝。

2020-10-16 05:38:01 | 健康
昨日、朝起きたら、右膝が痛くて…。
しばらく、股関節のストレッチをしたりして、そのまま公園にゴー。

そして歩いている内に、いつの間にか、膝の痛みが取れていた。
家に戻って、膝を良く良く見たら?今年のはじめに有った、水が無くなっていた。

そして、膝の上のお肉が…これまた気がつかないうち(運動をし始めてから)に、取れていたのに、今更ながら気がついた(苦笑)

意地悪な見方をしていた私は、何故?この人は、レギンスやスキニーパンツが加藤茶さんがコントで履く様な股引みたいな雰囲気になるんだろう。。と思っていた。
それはやっぱりガニ股でO脚だから、と思っていたけど。
ジムでのレギンスを、またはスキニーをカッコよく?履きこなせるのは、
脚が真っ直ぐはもちろんだけど、この膝上のお肉が無い事だと、これまた今更ながら気がついた(苦笑)

運動ってすごいね。。こう言った無駄なお肉がいつの間にか、消えてるんだものね。
自分もそうだけど、大体の人は、お腹のお肉だけを気にする。
運動してると、こう言った膝上の肉が締まって、取れてくるんだと…この歳になって初めて気がついた。

人間の身体は、全部が繋がって、タイツのようになってると先日教わって、一つが締まれば、そこだけではなく、全体的に締まる。。と。
反対に一つが悪くなれば、あちこちが悪くなると。
まさにねぇ。。後者の方は、経験済み(苦笑)

さぁ、これから、今朝は雨が降ってないので、公園まで歩いて来ますか!