60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

悪い気。

2022-05-18 06:29:26 | 日記
昨日は、結局…ジャズダンスのレッスンには出なかった。
やる気もおきず、覚える気が無くなった私。。
どうでも良い感じになった。
もう、辞めた…私(苦笑)

その前に昨日はM先生とのプライベートがあって。
M先生に元々例の彼女の事は話してはいたんだけど。。
1ヶ月が過ぎて、彼女によって周りとの不協和音が起きた話をしたら、M先生、いとも簡単?に「それって、『悪い気』が、流れてる。」と。
「harurararaさんにとって、その人は、そばに寄ってはイケナイ人だから、離れて。」と。
考えると、彼女が入ってから…皆、しかめっ面な顔になってる。

…M先生のレッスンに出てから、3年以上の私。
ジャズダンスのレッスンとピラティスのグループレッスンは、違うとは思うけど。。
それでも、3年の間には、生徒さんの入れ替えはあっても、今のM先生のレッスンに出てる人たち、皆気持ち良い人ばかりが、集まってる。
私の場合は、毎週グループレッスンに出るわけではない。
それでも、気持ちよく皆、私を迎えてくれてる。
M先生が言いたかったのは、自分の生徒さん、長くレッスンをやってると自分にとって、自然と波長の合う良い生徒さん達が集まってくる、と。

そして、お世辞もあるけど、
「私だけでなく、生徒のharurararaさんのオーラで、皆を引き付けてくれてるもあるよ。」と。
「現にharurararaさんがレッスンにいると、その日の生徒さん達も元気だものね。明るくなる。もちろん、他の生徒さんのオーラもあるから、気持ちの良い人たちが集まってくる。」と。
私にオーラがあるか?は、わからないけど…。
M先生、いつもプライベートでは、そう言ってくださる。
だから、「明るいharurararaさんが、そんなに手強い相手にメンタルやられてるのは、harurararaさんにとって、その人は『悪い気』を発してるから。」と。

その言葉「悪い気」に救われた。M先生には感謝しか、ない。。
私の性格が明るいか?は、どうか?は…AB型だけに両方を持ってるんだけど、ね(苦笑)
M先生が言うように、4月からちょっとしたボタンのかけ違い?で、気持ちも不安定で、ジャズダンスに限らず、今までのように、思うように事が進まなくなったのも、確かかなぁ。(気の持ちようもあるけど、ね。)
GWもあったけど、アレクサンダーのレッスンも1ヶ月出てないし…明日の木曜日のレッスンは絶対に出る!(爆)

他人は変えられないけど、自分は変えられる。
少しでも自分と波長が合わないと思ったら、避けるに限る。
もう残された時間は短いんだから(爆)

さてさて、今日は…やはりジムの仲の良いWさん、彼女も波長が合わない人がジムにいて、(彼女の場合は、彼女のファン?が、彼女の真似ばかりする…以前の私も同じような事があったから、Wさんの気持ちが良くわかる。)
二人で、郊外に行って、買い物に行く事に。

たまには、東京を離れて、郊外の空気を吸って、ストレス発散して来よう♪と。
さて、その前に朝のピラティスやって、リフレッシュして来よう!