目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

最近、便利で良いなと評価しているアプリ(お薬ノート)

2014-06-06 | アプリケ―ション(ソフト)

今、便利で良いなと評価しているアプリ。

そのソフトは、「お薬ノート」。(無料)

iphone版:

https://itunes.apple.com/jp/app/o-yaonoto-yao-li-fu-yao-guan-li/id508677361?mt=8

Android版:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plusr.android.okusurinote

 

評価している理由:

1.お薬の一覧を作成できる。

  その一覧には、各々の薬の画像も取り込める。

  接写すれば、薬の番号、形状、色も分かる。

2.薬の服用を管理し、時間になると教えてくれる。

  当然、自分の生活の時間に変更でき、合わせられる。

3.薬の在庫もわかる。

  正確に言うと、その日の在庫量が表示される訳ではないが、登録日と登録時の在庫日数で、ある程度の在庫が分かる。

  アプリとしては、その日の在庫一覧が表示されると便利なので、そういう追加機能を要望しました。

  在庫切れになると教えてくれる機能はあります。

運用としては、追加した分の日数を上乗せした数字に書き換えれば、良いのですが・・・・。

 

薬を全て、服用すると、カレンダーにカプセルに色がついて表示される。

このアプリを活用してから、飲み忘れがなくなった。

薬漬けのお年寄りには、お勧めアプリです。

お年寄りだけでなく、規則正しい薬の服用が必要な人は、是非、導入し、利用してください。


日本で最も長い川は信濃川ですが、2番目に長い川は何でしょう?

2014-06-06 | クイズ

日本で最も長い川は信濃川ですが、2番目に長い川は何でしょう?

・天竜川

・最上川

・石狩川

・利根川

 

→ 利根川

「坂東太郎」の別名でも有名な利根川は関東地方を北西から南東に流れる1級河川です。流域は群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県、東京都におよび、その面積1万6840平方キロメートルは日本最大です。

因みに、川の長さの順位は、次のとおり。

順位 長さkm  川 名      流  域
1 367 信濃川 新潟・長野
2 322 利根川 千葉・茨城・埼玉・群馬
3 268 石狩川 北海道
4 256 天塩川 北海道
5 249 北上川 宮城・岩手
6 239 阿武隈川 宮城・福島
7 229 最上川 山形
8 227 木曽川 三重・愛知・岐阜・長野
9 213 天竜川 静岡・愛知・長野
10 210 阿賀野川 新潟・福島

カナダの国旗の中央には葉っぱが大きく1枚描かれていますが、この葉は植物の種類でいうと何でしょう?

2014-06-06 | クイズ

カナダの国旗の中央には葉っぱが大きく1枚描かれていますが、この葉は植物の種類でいうと何でしょう?

・プラタナス

・ポインセチア

・イチョウ

・サトウカエデ

 

→ サトウカエデ

北米原産のカエデ科の落葉高木です。「メープルリーフ」ともいい、樹液はメープルシロップの原料となります。カナダの国旗はこの葉を中央に配した赤白赤の旗で、両端の赤は太平洋と大西洋を表しています。

カナダの旗

サトウカエデのWikipedia:

北アメリカ原産。高さは30~40メートルにもなり、葉も日本の在来種のカエデと比べるとかなり大ぶりで、特徴ある形状を成す。

カナダを代表する木とされ、同国では国旗にこのサトウカエデの葉がデザインされているほか、メイプルリーフ金貨などの硬貨のデザインにも取り入れられている。