目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

ラクビ―、ウエールズ戦は、面白かった

2016-11-20 | スポーツ

学生の頃から、ラクビ―は、好きなスポーツです。

その当時の大学のラクビ―部は強かった。

ライバル校のラクビ―も強かったので、白熱した試合が多かった。

競い合って勝った試合は、気持ち良かった。

見方を変えると、各大学のレベルはある意味同じようなレベルでありました。

秩父宮球場に応援にも行きました。

当時の国際試合では、力の差がありすぎました。

 

昨日の深夜に行われた日本とウエールズ戦は、面白かった。

同点まで、追いついたけど、最後、ドロップゴールの3点で、惜しくも負けてしまった。

アウェーの試合としては、大変素晴らしかったと考えます。

大学対抗戦のような面白さがありました。

それだけ、日本の実力が高まっていたからと考えます

 

日本でワールドカップを開催すると聞いた時は、時期尚早と思っていましたが、最近の日本の実力が高まり、開催することを嬉しく思っています。

2019年の大会のチケットが手に入るかどうかはわかりませんが、応援に行きたいと思っています。

惜敗ばかりでは、ランクは上がりませんので、日本の勝利を願っています。


昨日、安倍首相とトランプ氏の対談

2016-11-19 | 政治

昨日、安倍首相とトランプ氏が対談した。

このニュースの反応で面白いのは、民進党、中国の対応。

ビジネスをする上で一番大切なのは、信頼関係をつくること。

それができてから、ビジネスの話ができると言うのは、常識の話。

 

民進党の蓮舫代表は、11月18日午前の参院議員総会で、「首相は会談後、『信頼できる指導者だと確信した』と発言された。何をもって信頼できるのか。ぜひ詳しく説明してほしい」と注文を付けた。

安住淳・民進党代表代行

首相が1時間ちょっと会っただけで「この人は大変信頼できる」と言った以上、どこが信頼できるのか、国民に説明する責任がある。

当選して1週間後にとんでいくというのは、大変失礼だが『朝貢外交』でもやっているつもりではないかと思う。私は評価しない。

 

→ すぐに対応したことを朝貢外交と言うような人とは、信頼関係はできない。

会談内容を発表する人は、信頼に値しない人となる。そんなことも分からない人から評価されなくても良いと考えます。

 

閑話:

朝貢(ちょうこう)は、主に前近代の中国を中心とした貿易の形態。中国の皇帝に対して周辺国の君主が貢物を捧げ、これに対して皇帝側が確かに君主であると認めて恩賜を与えるという形式を持って成立する。なお、周辺国が貢物を捧げることを進貢(しんこう)、皇帝がその貢物を受け入れることを入貢(にゅうこう)という。

→ 民進党は、日本はこの定義の中国と同じ立場で見ているので、日本に来いと言っているの?。変な言葉を使って、安住さんは何を言いたいのかが、分からない。

 

中国の反応:

「2国間の協力関係が第三国の利益を損害してはならない。地域国家の安全への懸念を尊重するよう希望する」(中国外務省 耿爽報道官)

また、中国外務省はこのように述べ、安倍総理とトランプ次期大統領の接近を牽制しています。

中国の国営メディアでは、「早期の会談は、安倍政権の自信のなさを表している」といった報道が目立ち、中国が会談の行方を気にしていることがうかがえます。

 → 中国共産党では、早期訪問対応はできません。

 

韓国は、自国の政治問題で火がついているので、特に記事は見つかりませんでした。

どちらかと言うと、日本の安倍首相を羨望で見ている感じの記事がありました。


頸椎椎間板ヘルニア治療後の経過

2016-11-19 | ブログ

約2週間前に施術をしてもらいました。

その後の経過の状況です。

右手の痺れは、なくなりました。

椎間板ヘルニアのため、ほぼ、1ヶ月間、動かせなかった肩のまわりの筋肉が固まっていました。

今、その筋肉を解(ほぐ)す運動をしております。

当初は、肩を動かすと痛かったのですが、段々、痛みは和らいでいます。

運動は、肩甲骨全体を動かす運動です。

 

寝る時は、右肩を上げた状態にしますので、左向きに寝ています。

まだ、背中全体を付けた状態では、痛みがあり、寝れません。

昨日、理髪店にいきましたが、顔を剃るため、椅子を倒されると右肩が痛みます。

施術する前では、MRIの台に乗るのと、歯医者の診察台での治療が大変でしたが、その当時と比べると、昨日の床屋は我慢できる痛みでした。

出かける時にリュックサックを背負うことがありますが、その時は、痛むことがあります。

 

未だ、暫くは、リハビリが必要です。

自宅での運動だけです。

病院での電気マッサージ、首の牽引治療はしていません。


電気機器は、DIY店も検討の余地あり

2016-11-18 | IT関連

PC等の電源コードの整理のため、大阪を中心とした関西、西日本に多いDIY店の「コーナン」に行ってきました。

このお店には、「コーナンプロ」と呼ばれる、業者さん向けの商品を扱う専門コーナーがあります。

机の周りには、スマホとか色々な電子機器の電源用コンセントが必要となっています。

タップでは、最大6個口まで売っていますが、それ以上必要となっています。

たこ足配線をしたくなかったのと、2種電気工事士の資格を持っているので、自作のコンセントを作ろうと考えておりました。

家に配線されている様な埋め込み型コンセントの器具は、1個100円以内で売っています。

埋め込み型コンセントを収めるシャーシでは、場所をとるので、木製のタップで作ろうかと考えておりました。

結局、今回は、3個口のコンセントと6個口のタップで対応することにしました。

たこ足配線は、解除されませんでしたが、当面の対応です。

 

今回、DIY店も検討の余地があると思ったのは、普通の量販店に置いていない器具があるからです。

たとえば、オーム電機の器具です。

3個口のコンセントには、トラッキング火災防止がついています。

また、普通のコンセントは、コンセントの口の方向と、タップのコンセント口の方向が、90度違う器具が多いが、この製品は、同じ方向になっています。

何が良いかと言うと、差し込まれる側のタップの隣のコンセントを、この3個口のタップで塞がないことである。

 

いづれは、専用のタップを作成したいと考えております。


低レベルなプレゼンテーションの関西の番組(ちちんぷいぷい)

2016-11-17 | 関西ローカル

関西ローカルのTV番組には、低レベルの放送がある。

それが、「ちちんぷいぷい」。

http://www.mbs.jp/puipui/

 

何故、低レベルかというと、アナウンサーは、画面の文字を、殆ど、そのまま、全文をただ、読んでいるだけ。

https://www.youtube.com/watch?v=mNX43ud_Bbk

誰でも、説明できる低レベルなプレゼンテーションです。

ご丁寧に、映像がある時は、その文章の片隅にVTRのアイコンが描かれています。

従って、映像紹介を忘れることはありません。

見ている方も、映像が流れると言うのが分かります。

 

恐るべき状態です。

文字を読む速さは、文字を話す早さよりも早い。

画面を見ている人は、説明を聞いている途中で、殆ど、読み終わっている。

それを、いちいち、ゆっくりと声を出して読んでいる。

 

一緒にいるコメンテーターも、時々、頓珍漢な質問をする。

質問の内容が、低レベルである。

(説明した内容を、コメンテーターが、聞いている場面が多いのが特徴)

 

毎日放送のこの番組を見ている人が、この程度のレベルなのかも知れないが、これ程、酷い番組は他にはない。

関東では、成立しない番組のレベルです

一度、関西に来たら、この番組を見てください。

私と同じ感想になると思います。

 

放送している時間は、月曜日から金曜日の13:55から17時50分。

仕事をしている人は、見られないけれど、どこかで、ちょこっととで結構なので見てください。

なお、東京のキー局の系列で言えば、TBS系です。

政治的には、どういう方向かは、TBSと同じです。

この番組でのコメンテーターは、同じように、頓珍漢なコメントが多いです。

 

私は、この番組は見ていない。

たまたま、つけたテレビ番組を見て、このブログを書いてしまいました。