古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

〈プチ手術〉をしました。

2019年11月08日 01時10分14秒 | 古希からの田舎暮らし
 ぼくは20歳代の頃から、胸骨の上あたり=胸の中央に米粒くらいの「シコリみたいな塊り」があります。ふだんは全然気になりません。しかし十年に一度くらい腫れたり、膿のようなものが出ることがありました。田舎暮らしをするようになってからも一度、ぷっくり腫れたことがあります。そのときは病院で切開して膿を出してもらいました。
 そのシコリが数日前からジクジクしてきました。このままでは「痛痒い」(いたがゆい)ので診てもらおうと「ときわ病院」に行きました。
「袋状になっているシコリ」をとることになり、すぐにプチ手術です。10分ほどでしょうか。痛かったけど、これで55年くらい付き合ってきたシコリがとれたのです。目出度し目出度し。
 しばらくガーゼ交換に通院することになります。

 そんなわけで昨日は外仕事をしませんでした。室内の片付けをしようと棚の整理にかかりました。まず筆記用具を「断捨離しよう」とあちこちに分散しているのを集めてみました。

 上から見た写真でわかりにくいですが、山盛りになっています。エンピツ/ボールペン/マジック/サインペン/消しゴム/マーカーペン/クリップ/など。
 全部だれかが捨ててしまっても、ぼくは困らないでしょう。必要なら買えばいいし。引き出しに収まる程度に選んで、あとは埋め立てゴミに捨てました。
 次に片付けようと思ったのが写真のフィルムです。一つは35ミリフィルムで、50本以上あるでしょう。自分にとっては貴重な写真です。もう一つは『APSフィルム』です。これも50本以上あり、インデックス・プリントとセットになって箱に入っています。
 いまさらこんなものをどうするのか。
 実は35ミリフィルムをデジタル化して保存する機械は2年前に買いました。でも数枚パソコンに取り込んだだけで放置しています。また家族写真を整理したアルバムもどっさりあります。これをデジタル化して「テレビでも見られるようにDVDにしよう」と業者に送ったこともあります。4冊重いアルバムを送り、数万円でデジタル化してもらいました。でもそのDVDは一度も見ていません。
 こうしたものをどうするか。結論にたどり着いていませんが、結局「断捨離で捨てるしかない」。 
 そんな予感がします。もうしばらく、思い出しては思案してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする