二つ目は《介護・看取り・「元気か?」の声掛け》です。
〇 70歳になったみなさんの『親』はご健在ですか。
おそらく90歳代で元気な方が少なくないでしょう。世の中は100歳時代といいいます。
でも、やがて介護が必要になり、亡くなるときが来ます。
ぼくは今年の3月に母を看取りました。105歳10カ月生きました。本人はずっと元気なつもりでも100歳を越える頃から介護が必要になりました。ケア・マネージャーにいろいろ教えてもらい、ショートステイでお世話になり、最期は老健施設で看取りました。
こんなとき、内にこもらないで、あちこちに相談して、お世話になる。 とても大切なことです。
〇 2年前、弟が、急性心筋梗塞で、68歳で亡くなりました。
弟は公団住宅で独り暮らしをしていました。ぼくが訪ねていき、第一発見者になりました。死後数日たっていました。「もし一カ月そのままだったら」と思うとぞっとします。一人暮らしの・親・兄弟・姉妹・親しい友人・などとは、一週間に一度は連絡し合う必要があります。用事がなくても、うるさがられても、仲が良くなくても、「元気か?」と声を掛ける。心にとめておいてください。
田舎暮らしの写真です。
朝起きて窓のシャッターを開けると東の空はこんな色です。空気を入れ換え、深呼吸をして一日がはじまります。
〇 70歳になったみなさんの『親』はご健在ですか。
おそらく90歳代で元気な方が少なくないでしょう。世の中は100歳時代といいいます。
でも、やがて介護が必要になり、亡くなるときが来ます。
ぼくは今年の3月に母を看取りました。105歳10カ月生きました。本人はずっと元気なつもりでも100歳を越える頃から介護が必要になりました。ケア・マネージャーにいろいろ教えてもらい、ショートステイでお世話になり、最期は老健施設で看取りました。
こんなとき、内にこもらないで、あちこちに相談して、お世話になる。 とても大切なことです。
〇 2年前、弟が、急性心筋梗塞で、68歳で亡くなりました。
弟は公団住宅で独り暮らしをしていました。ぼくが訪ねていき、第一発見者になりました。死後数日たっていました。「もし一カ月そのままだったら」と思うとぞっとします。一人暮らしの・親・兄弟・姉妹・親しい友人・などとは、一週間に一度は連絡し合う必要があります。用事がなくても、うるさがられても、仲が良くなくても、「元気か?」と声を掛ける。心にとめておいてください。
田舎暮らしの写真です。
朝起きて窓のシャッターを開けると東の空はこんな色です。空気を入れ換え、深呼吸をして一日がはじまります。