古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

「老いては子に従え」

2024年10月15日 16時31分33秒 | 古希からの田舎暮らし
 昨日、〈たき火〉〈焼き芋〉をする〈おじいちゃん〉を娘たちが見て、「そんな重いもの持って、ギックリ腰になったらどうするの。人生おしまいよ。(おじいちゃんの独り言 「いずれ、もうじき、人生おしまいだけど」)軽いナベを買ってよ。すぐ注文して!」と厳命されました。
 先日「パワーシャツ」(リライブシャツのこと)を買ったとこなんだけど、ま、「老いては子に従え」といきましょう。
 お子さまたちの目の前で、パソコンに向って注文しました。そして、今日届きました。
 同じメーカーのダッチオーブンです。〈キャプテンスタッグ〉の一番大きな直径30センチのダッチオーブンをサイズダウンして次の直径25センチのダッチオーブンにしました。

 写真を見てもずいぶん大きさが違う感じです。これでは少しずつしか焼き芋ができません。まあ、薪はあるし、時間とヒマもあるし、ゆっくり焼き芋をしましょう。重さを比較してみます。〈ひとサイズ〉落としただけなのに、ずいぶん重さがちがいます。 
   
        30センチのダッチオーブン      25センチのダッチオーブン
鍋の重さ      6,2㎏                3,7㎏
フタの重さ     3,7㎏                2,0㎏
全体の重さ     9,9㎏                5,7㎏
小石を詰めた重さ 16,5㎏                8,8㎏

   ※ 小石を詰めたときはフタなしの重さです。また実際に運ぶ重さはサツマイモ1キロちょっとを詰めた重さです。
 不要になった「大きな重いダッチオーブン」はいかかでしょう。〈シーズニング〉はしてありませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする