古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

うちの村に家が建つ

2024年10月23日 18時14分10秒 | 古希からの田舎暮らし
 ぼくは新築の家の建前(たてまえ)を見るのが好きです。
 神戸の須磨区北落合に住んでいたとき(退職後)は、朝1時間~2時間散歩しました。名谷駅のあたりはニュータウンです。新しい家が次々と建ちました。散歩していると新築の建前によく出会います。ぼくは1時間も2時間も立ち止まって見る。10人前後の大工さんたちが集まって、きびきび動いて、柱を持ち上げ、家が組み上がっていく。
 三木に引っ越してきて、建前を見る機会がなくなりました。新しい家が建たない。もう10年も前になるでしょうか。隣り村に一軒新しい家が建ちました。大きな家で、その建前はしっかり見ました。もう一軒隣り村で新築があったのですが、ぼくは知らなくて見逃しました。(夜、火事で燃えたから新築したそうです。その火事も知りませんでした。)
 うちの村のバス停前に、新築の家ができるようです。基礎工事はすんでします。数日前、現場で人がなにかしていたので、きいてみました。「建前はいつですか」 / 「23日です」。
 よーし、久しぶりの建前だ。見に来るぞ! しかし年寄りがすぐ忘れます。朝ぐずぐずしていたら、道子さんが覚えていて「今日は建前がある日よ」と思い出してくれました。
 雨が降るけど行ってみたら、クレーン車で家の壁を持ち上げています。

 柱を組み立てる家でなく、2×4材でつくった壁を組み立てる建て方のようです。壁を配置しているところでした。「これは見ていても仕方がない。午後は大工さんがたくさん来て組み立てるのだろう」と思い、帰ってきました。
 さて、午後行ってみると、壁面パネルを組立てているところです。でも大工さんは一人で、もう一人クレーンを操作する人がいます。今日は風があって、仕事がやりにくそうでした。

 一階のパネルは組建ったようですが、パネルが風にあおられます。4時前に仕事は中止になりました。また明日見に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする