古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

ダッチオーブン(小)で焼き芋

2024年10月22日 17時30分34秒 | 古希からの田舎暮らし
「老いては子にしたがえ」で先日買った「ダッチオーブン」(直径25センチ)で焼き芋をしました。

 たき火をして1時間。おいしい焼き芋ができました。前のダッチオーブン(直径30センチ)より数は少なくなりますが、たしかに運びやすい。ラクラクと火にかけ、火からおろしました。これから愛用します。
 焼き芋のあと、栗のイガを燃やしました。イガは空気をたくさんふくんでいるのでよく燃えます。

 手前のミカン箱に山盛り2杯のイガを燃やしました。あとに残る〈灰〉は畑で役立てます。
 午後は、前の畑から落花生を掘ったあとの葉を運んできました。これも燃やせば〈いい灰〉になります。後日燃やします。

 これから秋が深まり、裏山のクヌギやコナラの葉がいっぱい落ちてきます。池に落ちて、底に沈むのはよくない。毎年やっているように。池に動物ネットでカバーしました。


 ところでプロ野球の「クライマックスシリーズ」で〈DeNA〉が〈巨人〉に勝ちましたねー。阪神が巨人に勝って日本シリーズに出る。そして勝つことを空想していました。それはダメでしたが、今となっては、下位チームが勝つのはうれしい。一応ちょっとだけ応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする