104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

タイムイズマネー

2007年03月06日 19時52分50秒 | Weblog
遅刻は浪費「時間を守ろう」 ペルーがキャンペーン(朝日新聞) - goo ニュース


 南米が時間にルーズというのは結構有名な話。まぁ全部が全部ってわけではないでしょうが。日本では時間に遅れるというのはネガティブなことでしかありません。「無駄な時間」、「余計な時間」というのも嫌われることが多いです。


 しかし年間30億時間ですか。ペルーの人口がだたい2450万人ですから、1人あたり122時間ほど遅刻してる計算になりますね。50億ドルの損失ってことは1人あたま204ドルぐらいかな? あれ、計算間違ってるかな? まぁあくまで全てを包括した数値なんで、子どもや老人などを除けばもっと増えると思われます。



 職業柄、時間に正確であるというのは半ば義務になってますし、仕事でもスピードが問われます。しかし、あまり切り詰めまくってのスピード重視でやるのもどうかとは思いますが。ある程度余裕を持った方が正確性とスピードのバランスは優れてると思われます。