104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ポリバレント

2007年03月16日 20時42分17秒 | Office
 今日はホントに慌ただしかったの一言に尽きます。普段は6人で回しているのですが、中堅どころの職員2人が研修で抜け、ベテラン1人と1年目3人で回すという恐ろしい事態になってしまいました。正直、キツイ。


 普段は融資の仕事を専門的にやって預金の仕事はそれなり、もしくは預金のヘルプに入って融資は上司に任せるってのが常です。預金にしても、定期預金等を主とする定期性係と普通預金などを扱う流動性係を兼任することは滅多にありません。


 しかし本日私に与えられた役割は[流動性係+定期性係+融資係]というものでした。それに加えて研修生への指導。
・普通預金の通帳を作りつつ
・定期預金の解約や新しい証書を作ったり
・その傍らで手形割引の稟議書を作り
・手持ち無沙汰にしてる研修生に指導もする
って感じです。カッコよく言えば「ポリバレント(複数の役割をこなす/こなせるの意 似非:ポリデント)」、言わなければ「何でも屋」・「ヘルプさん」です。「どのポジションでもこなせるように」との支店長の方針がここに来て作用しました。オシムジャパンがモデルにしたのも納得です。いえ、冗談ですが。



 ちなみに、来月の頭にもこんな日がやってきます。回避不可能です。休んだら翌日殺されます。ったく、3月で年度末の忙しいときに研修なんか開くんじゃねぇよ。これだから本部の人間は何も分かっちゃいねぇ。明日はどこに走りに行こう・・・・・・?