【東アジア杯】柿谷、代表初ゴールもPK2本決められドロー(スポーツ報知) - goo ニュース
昨夜は東アジア杯の初戦である中国戦が行われました。結果は3-3のドロー。てっきり3-1で勝つかと思ってましたが、まさか同点になってしまうとは。PKを2本も取られちゃ仕方ないか。
試合としては攻撃陣はOK、守備陣は・・・って感じでしたね。さすがに2本もPK与えちゃいけないわ。栗原も駒野もこれまでにA代表出場経験はあるんだから。まぁ、審判もカオスだったってのはありますね。久しぶりに対アジアだなと。他にも後手後手に回っちゃったり、マークが外されちゃったりってのが結構見受けられましたね。
対して攻撃陣は初出場などが多い中よく奮起したなと思います。特に柿谷と工藤、それから原口。アジア相手であれば十分に通用するなと感じましたね。特に柿谷は1ゴール1アシストの大活躍だったと思います。セレッソサポの端くれとしてはうれしい限りですね。でも、その内欧州に売られていくんだろうな・・・。
昨夜の試合で見えたことは、攻撃は何とかなりますが、守備がやっぱ問題だなと。南アフリカの時は結構守備が安定していたのである意味対照的ですね。欧州に移籍しているのが大体攻撃の選手だということを鑑みると、当然なのかもしれません。ノーガードでの撃ち合いは見ていて面白いことは確かなのですが、勝ちを拾えて初めて評価されるものですからね。残りのオージーと韓国にはキッチリ勝ってもらいたいです。
昨夜は東アジア杯の初戦である中国戦が行われました。結果は3-3のドロー。てっきり3-1で勝つかと思ってましたが、まさか同点になってしまうとは。PKを2本も取られちゃ仕方ないか。
試合としては攻撃陣はOK、守備陣は・・・って感じでしたね。さすがに2本もPK与えちゃいけないわ。栗原も駒野もこれまでにA代表出場経験はあるんだから。まぁ、審判もカオスだったってのはありますね。久しぶりに対アジアだなと。他にも後手後手に回っちゃったり、マークが外されちゃったりってのが結構見受けられましたね。
対して攻撃陣は初出場などが多い中よく奮起したなと思います。特に柿谷と工藤、それから原口。アジア相手であれば十分に通用するなと感じましたね。特に柿谷は1ゴール1アシストの大活躍だったと思います。セレッソサポの端くれとしてはうれしい限りですね。でも、その内欧州に売られていくんだろうな・・・。
昨夜の試合で見えたことは、攻撃は何とかなりますが、守備がやっぱ問題だなと。南アフリカの時は結構守備が安定していたのである意味対照的ですね。欧州に移籍しているのが大体攻撃の選手だということを鑑みると、当然なのかもしれません。ノーガードでの撃ち合いは見ていて面白いことは確かなのですが、勝ちを拾えて初めて評価されるものですからね。残りのオージーと韓国にはキッチリ勝ってもらいたいです。