香川が凱旋ゴール!マンUはC大阪とドロー(サンケイスポーツ) - goo ニュース
昨夜はマンUのアジアツアーであるvsセレッソ戦が行われました。結果は2-2でドロー。Fマリノス戦から連敗は免れましたが、マンUからしたらギリギリの勝利でしたね。我らがセレッソからすればあとちょっとで大金星を逃してしまいました。まぁでも、互角以上の戦いが出来たから良いか。
東アジア大会に柿谷、扇原、螢の3人を取られているのと、モニがケガで出場停止だったので戦力ダウンは否めませんでしたが、健勇や南野が頑張ってくれたなと思います。あとは丸橋や康太のDFラインとジンヒョンの連携も良かったなと思います。特にジンヒョンは決定的かと思われたシュートを何度か防いでくれていましたからね。
マンUの香川も長居ということもあってスタメン出場でした。PKは外しましたが、その後2人股抜きゴールを決めるなど存在感は抜群だったと思います。この試合はMOMで良かったかと思いますね。ただ、マンUは全体的にセレッソの後手後手に回っているような印象でしたね。逆にセレッソの選手たちが良い動きをしていたとも言えます。
後半終了間近でセレッソ金星かと思いましたが、最後の最後で4対4の場面を作られて同点にされたのは非常に残念でした。もうちょいだったんだけどな~。まぁ、マンU相手に互角以上の戦いが出来たから良いか。ただ、シーズン真っただ中と開幕前のチームで互角ということはやっぱりマンUはビッグクラブなんだと思いますね。あとは、南野が再来年ぐらいに欧州に強奪されそうで怖い・・・。柿谷の後の8番を背負う男なのに。
昨夜はマンUのアジアツアーであるvsセレッソ戦が行われました。結果は2-2でドロー。Fマリノス戦から連敗は免れましたが、マンUからしたらギリギリの勝利でしたね。我らがセレッソからすればあとちょっとで大金星を逃してしまいました。まぁでも、互角以上の戦いが出来たから良いか。
東アジア大会に柿谷、扇原、螢の3人を取られているのと、モニがケガで出場停止だったので戦力ダウンは否めませんでしたが、健勇や南野が頑張ってくれたなと思います。あとは丸橋や康太のDFラインとジンヒョンの連携も良かったなと思います。特にジンヒョンは決定的かと思われたシュートを何度か防いでくれていましたからね。
マンUの香川も長居ということもあってスタメン出場でした。PKは外しましたが、その後2人股抜きゴールを決めるなど存在感は抜群だったと思います。この試合はMOMで良かったかと思いますね。ただ、マンUは全体的にセレッソの後手後手に回っているような印象でしたね。逆にセレッソの選手たちが良い動きをしていたとも言えます。
後半終了間近でセレッソ金星かと思いましたが、最後の最後で4対4の場面を作られて同点にされたのは非常に残念でした。もうちょいだったんだけどな~。まぁ、マンU相手に互角以上の戦いが出来たから良いか。ただ、シーズン真っただ中と開幕前のチームで互角ということはやっぱりマンUはビッグクラブなんだと思いますね。あとは、南野が再来年ぐらいに欧州に強奪されそうで怖い・・・。柿谷の後の8番を背負う男なのに。