昨日は3月14日。世間一般ではホワイトデーと呼ばれるモノでした。仕事柄、女性が非常に多いので1ヵ月前にはしっかりともらいました。「お返しはいらんからな!」と言われつつも、何もしないってのは性に合わないんで、久々にお菓子作りに勤しんでみました。
話は13日の金曜日。とりあえず、11月のお料理部で使ったゼラチンが余っていましたので、ホワイトデーにちなんで白いお菓子を。ってことで、牛乳プリンを調理。1㍑丸々使って、煮詰めましたよ。牛乳と砂糖、それにバニラエッセンスをちょっと加え、カップに入れて冷やすだけ。でも、さすがにゼラチン20gはやりすぎたかな?
そんで、昨日に持参。ゼラチンをたくさん入れたのが功を奏して、バイクで運んだ割に崩壊することはありませんでした。懸念されるのは、味見をしていないこと。まぁいいか。食べてもらった感想としては、「ちゃんと味が付いていた」とか「マメだね~。」とからしいです。まぁ、滅多なことしなけりゃ失敗するもんではありませんからね。
しかしながら、惜しむらくは写真を撮り損ねたことですかね。こないだのマンゴープリンが白くなったと思ってもらえれば結構かと。「しばらくお菓子作りはしない」と言い続けていますが、3ヵ月毎ぐらいで何かしら作っていますね。まぁ、これからしばらくは無いでしょうけど。
話は13日の金曜日。とりあえず、11月のお料理部で使ったゼラチンが余っていましたので、ホワイトデーにちなんで白いお菓子を。ってことで、牛乳プリンを調理。1㍑丸々使って、煮詰めましたよ。牛乳と砂糖、それにバニラエッセンスをちょっと加え、カップに入れて冷やすだけ。でも、さすがにゼラチン20gはやりすぎたかな?
そんで、昨日に持参。ゼラチンをたくさん入れたのが功を奏して、バイクで運んだ割に崩壊することはありませんでした。懸念されるのは、味見をしていないこと。まぁいいか。食べてもらった感想としては、「ちゃんと味が付いていた」とか「マメだね~。」とからしいです。まぁ、滅多なことしなけりゃ失敗するもんではありませんからね。
しかしながら、惜しむらくは写真を撮り損ねたことですかね。こないだのマンゴープリンが白くなったと思ってもらえれば結構かと。「しばらくお菓子作りはしない」と言い続けていますが、3ヵ月毎ぐらいで何かしら作っていますね。まぁ、これからしばらくは無いでしょうけど。