104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

色々と惜しい

2017年09月03日 09時05分19秒 | Weblog
北九州市 武蔵と小次郎が「十番勝負」 アニメで魅力PR


 最近ホントに増えてきたご当地のPR動画。北九州のが再生回数急上昇とのことで話題になっていますが、色々と惜しいですね(笑)。






 北九州ってことで、若松のコラボとなっていますが、赤いボートとナイターレースなのはしっかりと押さえてあるのはグッド。ただ、観客の応援があんな感じではないですね。実際はもうちょっと激しいです。よく聞く/よく言うフレーズとしては


「(スタートが)遅れよった!」
「これは逃げたな」

「そこでツケマイ行け!」
「外回れよ、差したら負けるぞ!」→「差したらアカンて」
「もうワンチャンあるぞ」(←大分厳しい状態が多い)

「〇番何してんねん! どこ走ってんねん!?」
「転覆しよった!?」(→もう変わらない)

こんなのが多いですね。まぁ、かなりマイルドな表現なので場によっては(ピー)を入れないといけないことも多いですが。



 まぁそれよりも惜しいのは武蔵と小次郎が戦ったと言われる巌流島は北九州ではなく下関だと言うことなんですけどね。対岸の史跡と言うか名物を取るのは些かどうかと思いますが(笑)。