今日も今日とて早出で朝の7時頃に出勤。一昨日が夜勤明け、昨日が明け休みだったので何も不思議なことはないんですが、今日は一味違いました。午前のみの半休だったからです。
7:15出勤なので、11:15までの4時間を目いっぱい働く。洗濯物を干したり、入居者さんを2人ほど風呂に入れたり、その他諸々。短時間の方がパフォーマンスが良い気がします。とりあえず目いっぱい働いといたら半休でも文句は言われません。と言うのも、終業時刻と同時にびわこへダッシュするからです。
現在、びわこボートではレディースオールスターが開催中。5レースに何とか間に合うように名神をダッシュ。渋滞してなくてホントに助かりました。茨木~びわこボートまで約50分で到着。ただ、駐車場は満車。仕方なく遠い方の駐車場へ。今日は準優勝戦だったので、お客さんの入りも普段の何倍もありました。ってゆ~か、こういう時だけ増えるのはいかがなモノか? もちろん見知った顔も。
舟券としては5~10レースまで全敗でしたが、11レースを的中、最終はフライング変換欠場と言う感じで、回収率はキレイに100%。まぁ、昨日が大敗でしたからまだマシか。ただ、帰る際も駐車場から出るのに時間がかかりました。
夜は夜で高槻に出向いてアニキ&うららさんと飲み会。2月は飲みに行かなかったので、約1ヶ月半ぶりにアルコールを入れました。普段はアニキとサシで飲むばかりだったのですが、今回はゲストを招いての会。11月にフラリと立ち寄った「La Sara」と言うイタリアンのお店に最初から突撃。やっぱりここのおでんは最高です。厚揚げとチーズがこんなにマッチするとは。また、ピザも石窯で焼いているのでふっくら&カリカリでボリュームも最高ですね。いや、いいお店を見つけたと再確認しました。
仕事→ボート→飲み会と言う黄金コンボをこなした一日でしたが、良く動いたなと思います。お陰様で今日はよく眠れそうです。主にアルコールのおかげですが。
7:15出勤なので、11:15までの4時間を目いっぱい働く。洗濯物を干したり、入居者さんを2人ほど風呂に入れたり、その他諸々。短時間の方がパフォーマンスが良い気がします。とりあえず目いっぱい働いといたら半休でも文句は言われません。と言うのも、終業時刻と同時にびわこへダッシュするからです。
現在、びわこボートではレディースオールスターが開催中。5レースに何とか間に合うように名神をダッシュ。渋滞してなくてホントに助かりました。茨木~びわこボートまで約50分で到着。ただ、駐車場は満車。仕方なく遠い方の駐車場へ。今日は準優勝戦だったので、お客さんの入りも普段の何倍もありました。ってゆ~か、こういう時だけ増えるのはいかがなモノか? もちろん見知った顔も。
舟券としては5~10レースまで全敗でしたが、11レースを的中、最終はフライング変換欠場と言う感じで、回収率はキレイに100%。まぁ、昨日が大敗でしたからまだマシか。ただ、帰る際も駐車場から出るのに時間がかかりました。
夜は夜で高槻に出向いてアニキ&うららさんと飲み会。2月は飲みに行かなかったので、約1ヶ月半ぶりにアルコールを入れました。普段はアニキとサシで飲むばかりだったのですが、今回はゲストを招いての会。11月にフラリと立ち寄った「La Sara」と言うイタリアンのお店に最初から突撃。やっぱりここのおでんは最高です。厚揚げとチーズがこんなにマッチするとは。また、ピザも石窯で焼いているのでふっくら&カリカリでボリュームも最高ですね。いや、いいお店を見つけたと再確認しました。
仕事→ボート→飲み会と言う黄金コンボをこなした一日でしたが、良く動いたなと思います。お陰様で今日はよく眠れそうです。主にアルコールのおかげですが。