本田が復帰、中島も招集…欧州遠征の26人発表
6月に開催されるロシアW杯。その前哨戦と言うか最終選考の欧州遠征。それに臨む26人が発表されました。最初に見た時はW杯メンバーかと思いましたが、まだ早いですね。5月ぐらいだったかな、毎回。
ざっと見てみると、前線は欧州組が目立ちますね。守備陣は国内組が中心。まぁ、ディフェンス陣は海外に行ってる選手が少ないですしね。サイドバックは別にして、センターバックは吉田ぐらい。我らがセレッソからは螢と健勇が選出されています。
あとは、本田の復活とポルトガルで活躍している中島翔哉の選出でしょうね、ポルトガルと言えば昔はスーペル・リーガと言われていましたが、ここのところは数年単位で名称権を売っているらしく、ちょいちょい変わってます。まぁ、ポルトガルのリーグは3強体制ですからね。ポルトとベンフィカとスポルティングCP。CPはスポルティング・リスボンと言った方が分かりやすいかもしれません。その辺りと戦っているのなら実戦経験は大丈夫でしょうね。
恐らく、この後にメンバーを変えてキリンカップを戦い、それで最終選考となるはずです。欧州遠征ってことで欧州組をたくさん入れておいて、キリンカップは国内組でしょうかね。ケガの香川とか、今回選出されていない乾や岡崎もいますが、その辺りがどう絡んでくるのか楽しみです。しかし、5月31日に発表予定とは遅くないか?
6月に開催されるロシアW杯。その前哨戦と言うか最終選考の欧州遠征。それに臨む26人が発表されました。最初に見た時はW杯メンバーかと思いましたが、まだ早いですね。5月ぐらいだったかな、毎回。
ざっと見てみると、前線は欧州組が目立ちますね。守備陣は国内組が中心。まぁ、ディフェンス陣は海外に行ってる選手が少ないですしね。サイドバックは別にして、センターバックは吉田ぐらい。我らがセレッソからは螢と健勇が選出されています。
あとは、本田の復活とポルトガルで活躍している中島翔哉の選出でしょうね、ポルトガルと言えば昔はスーペル・リーガと言われていましたが、ここのところは数年単位で名称権を売っているらしく、ちょいちょい変わってます。まぁ、ポルトガルのリーグは3強体制ですからね。ポルトとベンフィカとスポルティングCP。CPはスポルティング・リスボンと言った方が分かりやすいかもしれません。その辺りと戦っているのなら実戦経験は大丈夫でしょうね。
恐らく、この後にメンバーを変えてキリンカップを戦い、それで最終選考となるはずです。欧州遠征ってことで欧州組をたくさん入れておいて、キリンカップは国内組でしょうかね。ケガの香川とか、今回選出されていない乾や岡崎もいますが、その辺りがどう絡んでくるのか楽しみです。しかし、5月31日に発表予定とは遅くないか?