「声出して後ずさったわ」 洗濯機から這い出る手の画像にネット民も「ガチでビビる」 その正体はまさかのアレ
画像を見た時一瞬「何が入ってるんだろう?」と思いましたが、風呂掃除に必須のアレだったんですね。緑ならともかく、ピンクだと光の加減で何かしらの動物が入ってるように見えます。ただ、家庭でいるような犬や猫とは違いますので、余計に見てしまいます。これが知的好奇心。
それにしても、よく考えて撮影したなと感じますね。普通、洗濯機にかけるなら指先を洗濯槽の方に向けてかけると思いますが、狙ってやるとこうなりますね。まぁ、ゴム手自体すぐに乾きますし、雫も然程垂れませんからこう言ったのもアリだと思います。
しかしながら、まだ太陽光のある内だから笑い話で済まされますが、これが夜中だと恐怖以外の何物でもありません。ホラー映画なら
昼間にこの状態を確認して、一瞬ビビる
↓
夜中にもう一度同じシーン
↓
「昼間に見たゴム手袋じゃん」と安心する
↓
しかし、今度は何かが這い出てくる
って感じでしょうね。アレ、これ使えるような気がするぞ。まぁ、そこから話を広げることが出来ませんが。
画像を見た時一瞬「何が入ってるんだろう?」と思いましたが、風呂掃除に必須のアレだったんですね。緑ならともかく、ピンクだと光の加減で何かしらの動物が入ってるように見えます。ただ、家庭でいるような犬や猫とは違いますので、余計に見てしまいます。これが知的好奇心。
それにしても、よく考えて撮影したなと感じますね。普通、洗濯機にかけるなら指先を洗濯槽の方に向けてかけると思いますが、狙ってやるとこうなりますね。まぁ、ゴム手自体すぐに乾きますし、雫も然程垂れませんからこう言ったのもアリだと思います。
しかしながら、まだ太陽光のある内だから笑い話で済まされますが、これが夜中だと恐怖以外の何物でもありません。ホラー映画なら
昼間にこの状態を確認して、一瞬ビビる
↓
夜中にもう一度同じシーン
↓
「昼間に見たゴム手袋じゃん」と安心する
↓
しかし、今度は何かが這い出てくる
って感じでしょうね。アレ、これ使えるような気がするぞ。まぁ、そこから話を広げることが出来ませんが。