NHKのガンダム投票番組 歌1位は森口博子の「水の星へ愛を込めて」、作品は1st
一昨日放送された全ガンダム大投票の結果特番。想定内の結果と言うか、そんな感じの結果になったと思います。まぁ、投票すればこうなりますわね。
とりあえずキャラ部門は置いときます。オルガ・イツカが逆転1位ですが、数の暴力で累計すると結局はシャアとアムロが1・2フィニッシュとなりますから。何の面白みもありません。オルガもネタですからね。
MS部門はνガンダム→Z→ストフリ→ゼロカスタム→フリーダムと言った順番。特筆すべきはゼロカスタムでしょうね。よくぞここまで健闘したなと言う印象。ストライクとかエクシア辺りが入っていても違和感がありませんが、ゼロカスですか。6位につける百式も大健闘と言えるでしょうね。あとは9位のF-91もある意味よく上がってきたなと言う印象です。
作品部門は正直言って一番つまらん結果になったと思います。ファースト→Z→種→OO→逆シャアと言った感じ。良くも悪くも「こうなるだろうな」と言う予想から全く外れないので驚きもありません。特に語ることもありません。「打ち切り作品がトップになった」ってのを鑑みるとある意味スゴイことかもしれませんが。ってゆ~か、打ち切られたからこそ、今のガンダムがあるのかもしれません。
んで、件のガンダムソング部門。これもある意味予想通りでしょうね。「水の星~」と「ETERNAL WIND」で1・2フィニッシュかと思われましたが、間に「哀戦士」が入ってくるとは。あとは5位の「嵐の中で輝いて」がちょっと珍しいかなと思います。OP映像(特に降下シーン)と相まって確かな名曲ですものね。
あまりサプライズの無い結果になったのは仕方ありませんが、そんな中総合的に見ると逆シャア関連が強いなと言う印象。作品は5位、キャラは3位と8位、MSは1位と8位、歌では4位とどの部門でも安定して好成績を収めていると言う感じ。作品自体は何度も見てますが、やっぱりちょっと駆け足感はあるけどよく出来ているなと言う印象です。ただ、アムロはともかくシャアはこの時が一番弱いと思いますが。「情けないヤツ」って言われてましたしね。
一昨日放送された全ガンダム大投票の結果特番。想定内の結果と言うか、そんな感じの結果になったと思います。まぁ、投票すればこうなりますわね。
とりあえずキャラ部門は置いときます。オルガ・イツカが逆転1位ですが、数の暴力で累計すると結局はシャアとアムロが1・2フィニッシュとなりますから。何の面白みもありません。オルガもネタですからね。
MS部門はνガンダム→Z→ストフリ→ゼロカスタム→フリーダムと言った順番。特筆すべきはゼロカスタムでしょうね。よくぞここまで健闘したなと言う印象。ストライクとかエクシア辺りが入っていても違和感がありませんが、ゼロカスですか。6位につける百式も大健闘と言えるでしょうね。あとは9位のF-91もある意味よく上がってきたなと言う印象です。
作品部門は正直言って一番つまらん結果になったと思います。ファースト→Z→種→OO→逆シャアと言った感じ。良くも悪くも「こうなるだろうな」と言う予想から全く外れないので驚きもありません。特に語ることもありません。「打ち切り作品がトップになった」ってのを鑑みるとある意味スゴイことかもしれませんが。ってゆ~か、打ち切られたからこそ、今のガンダムがあるのかもしれません。
んで、件のガンダムソング部門。これもある意味予想通りでしょうね。「水の星~」と「ETERNAL WIND」で1・2フィニッシュかと思われましたが、間に「哀戦士」が入ってくるとは。あとは5位の「嵐の中で輝いて」がちょっと珍しいかなと思います。OP映像(特に降下シーン)と相まって確かな名曲ですものね。
あまりサプライズの無い結果になったのは仕方ありませんが、そんな中総合的に見ると逆シャア関連が強いなと言う印象。作品は5位、キャラは3位と8位、MSは1位と8位、歌では4位とどの部門でも安定して好成績を収めていると言う感じ。作品自体は何度も見てますが、やっぱりちょっと駆け足感はあるけどよく出来ているなと言う印象です。ただ、アムロはともかくシャアはこの時が一番弱いと思いますが。「情けないヤツ」って言われてましたしね。