令和早々の大盤振る舞い、NHK-FM「今日は一日“ガンダム”三昧」が来るぞ!
新元号になってすぐの5月2日、NHK-FMで「今日は一日“ガンダム”三昧」を放送するとのこと。時折やっている〇〇三昧ですが、ガンダムですか。
8時間半ということは、12時15分から20時45分まででしょうか。長いですが、OPやEDだけでなく、BGMなんかもやるとのこと。キービジュアルは宇宙世紀のガンダムでまとめられていますが、アナザーとUCが多分半々ぐらいになったんですかね、今は。40周年ですからちょうど良いのかもしれません。
正直なところ、ガンダム関連の楽曲はその昔にCDを買い漁ったのでそれほどありがたみを感じていません。多分、ガンダム好きの方々はお気に入りの楽曲はいつでも聴ける状態にしてあるんじゃないかと思います。それぐらいはデフォルトのガンダム好きを相手にNHKがどうするのかが見ものではありますが。
しかしながら、40周年50作品とありますが、これはもしかするとSD系列も入っているということでしょうか? 「ぺぺぺのぺ」とか「アディオスDEガンダム」とか「夏のうねり」辺りまでカバーできているかどうかで、製作陣の理解度が判別できると思いますね。
新元号になってすぐの5月2日、NHK-FMで「今日は一日“ガンダム”三昧」を放送するとのこと。時折やっている〇〇三昧ですが、ガンダムですか。
8時間半ということは、12時15分から20時45分まででしょうか。長いですが、OPやEDだけでなく、BGMなんかもやるとのこと。キービジュアルは宇宙世紀のガンダムでまとめられていますが、アナザーとUCが多分半々ぐらいになったんですかね、今は。40周年ですからちょうど良いのかもしれません。
正直なところ、ガンダム関連の楽曲はその昔にCDを買い漁ったのでそれほどありがたみを感じていません。多分、ガンダム好きの方々はお気に入りの楽曲はいつでも聴ける状態にしてあるんじゃないかと思います。それぐらいはデフォルトのガンダム好きを相手にNHKがどうするのかが見ものではありますが。
しかしながら、40周年50作品とありますが、これはもしかするとSD系列も入っているということでしょうか? 「ぺぺぺのぺ」とか「アディオスDEガンダム」とか「夏のうねり」辺りまでカバーできているかどうかで、製作陣の理解度が判別できると思いますね。