カズ3試合ぶり先発で最年長出場記録52歳1カ月12日に更新 長男より年下選手と同時先発果たす
最早、毎年恒例となった感のあるキングカズこと三浦知良の最年長出場記録更新。昨年は無得点だったので、最年長ゴールの記録は止まっていますが、52歳となった今も精力的にプレーしています。
これだけなら特筆すべきでも無かったのですが、先々週の岐阜戦では南、松井大輔、伊野波、レアンドロ・ドミンゲスらと共に出場していたとか。その昔、日本代表やJリーグのトップを張っていた選手たちがずらりと名を連ねています。この辺りもキングカズとは数世代離れていますからね。
横浜FCは比較的多めですが、J2やJ3のHPを眺めていると、所属選手の中に昔日本代表だった選手をちょいちょい目にします。京都サンガの闘莉王とか栃木SCの大黒、アビスパ福岡の森本にレノファ山口の坪井なんかもいますね。ジェフ千葉では佐藤寿人・勇人の双子がまた同じチームでプレーしています。J3では未だに中山雅史と本山雅志、我那覇なんかもいます。懐かしい名前ばかりです。
選手としてのピークを過ぎても、出来るところを模索して現役を続けるのも一つの正解でしょうね。元日本代表とかだとそれだけで観に来るお客さんもおられるでしょうし、すそ野を拡げることには十分役立つと思います。
最早、毎年恒例となった感のあるキングカズこと三浦知良の最年長出場記録更新。昨年は無得点だったので、最年長ゴールの記録は止まっていますが、52歳となった今も精力的にプレーしています。
これだけなら特筆すべきでも無かったのですが、先々週の岐阜戦では南、松井大輔、伊野波、レアンドロ・ドミンゲスらと共に出場していたとか。その昔、日本代表やJリーグのトップを張っていた選手たちがずらりと名を連ねています。この辺りもキングカズとは数世代離れていますからね。
横浜FCは比較的多めですが、J2やJ3のHPを眺めていると、所属選手の中に昔日本代表だった選手をちょいちょい目にします。京都サンガの闘莉王とか栃木SCの大黒、アビスパ福岡の森本にレノファ山口の坪井なんかもいますね。ジェフ千葉では佐藤寿人・勇人の双子がまた同じチームでプレーしています。J3では未だに中山雅史と本山雅志、我那覇なんかもいます。懐かしい名前ばかりです。
選手としてのピークを過ぎても、出来るところを模索して現役を続けるのも一つの正解でしょうね。元日本代表とかだとそれだけで観に来るお客さんもおられるでしょうし、すそ野を拡げることには十分役立つと思います。