11月25日は、ダイヤモンド富士がもっとも近い場所で撮れる日
午後3時40分過ぎ、カメラバックを下げてまずは平山橋へ
市内のまち記者グループで知己を得たYさんを探す。
それらしき御仁は打ち合わせ中。
久しぶりにお会いするSさんに挨拶していると、Yさんも到着!
皆さん何処で情報を得られるのか、正確にダイヤ日に集結される。
私は少しでも高い場所へ行こうと陸橋へ。
試し撮り。
この頃かすみ気味の富士山、今日も稜線はぼんやり
試しに、昨年買ったX-S10でも試し撮りするが、太陽の輪郭が全く見えず! ダイヤモンド富士撮影に期待したが、全く無理と感じた。
平山橋のポイントを望むと既に10名以上の参加か?
平日だけど大賑わい!?!
ダイヤ着地
あっという間にダイヤ時刻
少し雰囲気を入れて、
ダイヤモンド富士完成!!
撮れる時には、いとも簡単に撮れます。
日没は頂上で、
平山橋で撮られていたYさんは、キャッツアイが撮れていた!!
今日も、影富士が出現。
かーっ!の声が聞こえ、カラスがねぐらへと帰り始めました。
日没に合わせてきっちり帰るカラス、偉いです。
雲が少なく、夕焼けが期待できないと感じ、帰ります。
コンデジで金網越しに撮って居られたグループと夕景
10名以上のカメラマンさん達、西側に陣取られています。
平山橋へ到着
皆さん未だ居られる様子、私も南詰へ
初めてお会いするYさんにご挨拶、
カメラと三脚、セッティングを拝見。
Sさんからは自動車免許証を返納したと聞かされビックリ!
(近い将来私も決心しなければ、・・・・・。)
Yosidaさんご夫妻に挨拶をして、自宅へ戻った。
徒歩で出かけても、明るいうちに帰れることは有り難い平山橋のダイヤ。
しかも、「雲の少ない日のダイヤはあっさりし過ぎているね!」
などと軽口を叩きながら、・・・・・。
11月25日 木曜日は、4,101歩しか歩きませんでした。
11月26日4時32分現在 室温は、19.8℃ 湿度50%
外気温は、5.6℃ 湿度56%
頭上には三日月が煌々と輝き、星もはっきり見える。