もうひとつの「わかれうた」
『わかれうた』(中島みゆき)の出だしは
「途に倒れてだれかの名を
呼び続けたことがありますか」
身寄りがなく、
しかも路上で倒れて
亡くなれば、
《行旅死亡人》(こうりょしぼうにん)となり
死に場所となった自治体で
火葬され、5年間 遺骨が保管された後
無縁墓地に埋葬される
路上(みち)に倒れた行旅死亡人は
家族の名を
呼び続けて
倒れたのであろうか
身内に遺骨を拾われることなく
路上で倒れ
無縁死となった人の数は
32,000人にもなる
帰る故郷を失った行旅死亡人
中島みゆきの『わかれうた』の歌が
寂しく虚しく流れ過ぎてゆく

『わかれうた』(中島みゆき)の出だしは
「途に倒れてだれかの名を
呼び続けたことがありますか」
身寄りがなく、
しかも路上で倒れて
亡くなれば、
《行旅死亡人》(こうりょしぼうにん)となり
死に場所となった自治体で
火葬され、5年間 遺骨が保管された後
無縁墓地に埋葬される
路上(みち)に倒れた行旅死亡人は
家族の名を
呼び続けて
倒れたのであろうか
身内に遺骨を拾われることなく
路上で倒れ
無縁死となった人の数は
32,000人にもなる
帰る故郷を失った行旅死亡人
中島みゆきの『わかれうた』の歌が
寂しく虚しく流れ過ぎてゆく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます