ヒデびたきの野鳥紀行 〜野鳥を求めて北海道から沖縄まで〜

鳥名「森の下のヒデびたき」が野鳥を求めて近隣から、遠方まで出掛けて収めた写真をおよそ3日に1度のペースで掲載します。

ジョウビタキ/岡山県

2021-11-27 | 中国地方
ヌルデの実にやって来たジョウビタキ♂  岡山県高梁市

11月11日秋色が増えた近所周りを早朝散歩。縄張りもすっかり固定したのか、同じ場所でジョウビタキ♂をよく見かけます。紅葉が増えて来た山をバックに。
朝焼けで茜色に染まった山をバックに。
家から少し離れたところで、ヌルデの実を食しているジョウビタキ♂がいました。
ヌルデやウルシの実は結構人気の様です。かぶれる方は見ただけでかぶれそうになるかもしれませんが。

暫く遠征には出られそうもありません。次回も秋色と絡んでくれた近所周りでのアトリ 、ジョウビタキなどをアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。

オシドリ その2 ジョウビタキ ビンズイ セグロセキレイ/岡山県

2021-11-23 | 中国地方
オシドリ 11月4日岡山県高梁市

(続き)11月4日、オシドリ達は水浴びしたり、羽繕いなどで寛いでいる様子。
少しずつ移動して、水面に黄葉が映るところに来てくれました。秋らしい感じです。
そして一斉に岸の方に移動し‥‥
岸に上がって暫し休息。水面に黄葉が映えてちょっといい感じかなと。

さて、11月5日、日課の早朝散歩で、ジョウビタキ♀が秋の匂いを振り撒く金木犀に止まってくれました。
翌11月5日早朝、いつも電線に止まっているジョウビタキ♂のところにビンズイがお邪魔してくれました。朝霧に煙るお山の紅葉がバックになる様にしてみました。
川にはセグロセキレイ、しかし、川面には秋らしい色がないですね。

次回は自宅周りや近くでの秋らしいジョウビタキ♂をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。

オシドリ その1/岡山県

2021-11-19 | 中国地方
オシドリ♂ 威嚇のポーズ?   11月4日岡山県高梁市

自宅にほど近い小さなダム湖にやって来たオシドリの一群。警戒心は強いですが、物陰からなら飛ばれずに観察出来ます。現在、工事が入って水位が低下しているせいかその姿を見ることが出来ませんが。
11月2日、20羽程のオシドリの一群がやって来ました。ペア形成の最中なのか2羽で泳いだり、オス同士で争ったりして楽しませてくれます。
かなりの♂は生殖羽になっていますが、まだエクリプスからの換羽が進んでいない個体もいます。
11月4日、2日後に来てみると今日もいました。こちらの♂は換羽完了でしょうか。
頭部の羽を逆立てる様にして♂に向かって行く個体がいます。威嚇のポーズなんでしょうか。また、時に威嚇音なのか、ブーブーと聞こえる様な声が聞こえて来ることもあります。
ペアで仲良く進んでいるところに‥‥
頭部の羽を逆立てた♂がやって来ました。
いつの間にか群れが集まって池の中央付近で‥‥
水浴びしたり、羽繕いしたり、寛いでいます。
続く‥‥

次回もこの続きでオシドリの一群の様子をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。

ハイタカ エナガ キセキレイ ヤマガラ/岡山県

2021-11-15 | 中国地方
ハイタカ♂  10月30日岡山県高梁市

10月25〜11月2日の自宅周辺での鳥さん達です。
秋らしく実った柿の木にヤマガラが来てくれました。
10月26日、川にはキセキレイがいました。

10月30日、朝靄の立ち込める中散歩していると枯れ木にハト大の猛禽が止まっています。ハイタカです。図鑑によると脇腹の橙色がベタっとしているのは大陸型♂との事。渡ってきたばかりで疲れているのか木の下まで来ても逃げる様子無しでした。
11月2日、少し標高の高い所で紅葉の群落のある公園があります。紅葉とのコラボを狙うのですが、中々思う通りに鳥さんは来てくれません。やっと紅葉と絡んでくれたのはエナガ でした。
紅葉との絡みを狙って出かけるのですが、思う通りにはなりませんね。

次回は自宅近くのダム湖にやって来たオシドリ達をアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。

アトリ その2/岡山県

2021-11-11 | 中国地方
カマツカの実を食すアトリ 10月24日岡山県立森林公園

10月24日の岡山県立森林公園でのカマツカの実を無心に食べているアトリで、前回の続きです。食事に夢中なのかこちらが1人でじっとしているからか目の前でも逃げません。おかげでたっぷり撮らせてもらいました。
果肉ではなくタネを食している様だと記載しましたがその過程ですが、まずは実を咥えて‥‥
クチバシで実を回して果肉を削ぐようにして‥‥
果肉だけがポトリと落ちます。
秋なのに綺麗な囀りが聞こえるとソウシチョウです。岡山県にはガビチョウがまだ侵入していない様なのですが、代わりにソウシチョウがそこら中にいます。
黒く見えるのがタネと思います。これを飲み込んでいる様です。
なんかカワイイ感じのアトリですね。

次回は自宅周りや町内で見かけた小鳥さんとハイタカ♂をアップする予定です。秋らしく黄色いモミジにエナガが絡んでくれました。ご覧いただき有り難う御座います。

アトリ /岡山県

2021-11-07 | 中国地方
カマツカの実を食すアトリ♂  10月24日岡山県立森林公園

10月24日に日本野鳥の会岡山県支部の月例探鳥会が鳥取県境付近にある岡山県立森林公園でありました。探鳥会終了後、同じコースを1人で回りました。すると探鳥会で見られたアトリが同じカマツカの木に5、6羽で無心に実を食していました。園内の各所にあるカマツカの赤い実とアトリの橙色が中々良い組み合わせでは無いかと、しっかり撮らせてもらいました。頭部が白髪混じりの黒いのが♂です。
食事の様子を見ているとどうも実を丸ごと食べるのではなく、果肉を剥いで中の種を食しているように見えます。種の方が栄養価は高いでしょうから、やっぱりそちらの方がいいんでしょうかね。
クチバシで実をこね回して‥‥
果肉は落としています。
写真を見ると水しぶきが飛んでいます。セミのオシッコでは無いでしょうから実を潰した時に飛んだものでしょうか。
園内の紅葉は今一つでした。標高は800mぐらいですが、やはり温暖化で遅れているのでしょうね。

次回もたっぷり撮らせてもらったので、再びアトリをアップしたいと思います。ご覧いただき有り難う御座います。

ジョウビタキ カワセミ ノビタキ エナガ/岡山県

2021-11-03 | 中国地方
ジョウビタキ♂  10月20日岡山県高梁市

10月18日〜22日の自宅近くでの鳥さんたちです。10月20日ジョウビタキを初認できました。
10月18日同じ市内の少し標高の高い少し開けたところでノビタキに出会いました。時期的には最終期に近いでしょうか。でも写真はありませんが、10月26日に県内の別の場所で出会いました。
10月20日早朝に自宅周りを散歩中に川の中の石の上にたたずむカワセミ♂がいました。
その後少し歩いているとヒッヒッという声が聞こえて来て、「おっ!ジョビさんだ』と探すと木立の中で、盛んに鳴いていました。今季初認です。やっぱり見慣れてもシーズン最初に出会うと嬉しいですね。
10月22日早朝散歩で同じ場所で採餌しているエナガです。毎日というわけには行きませんが、よく会います。

次回は10月24日にあった岡山県支部主催の県立森林公園での探鳥会でのアトリです。赤く熟したカマツカの実を無心に食していましたので、沢山撮れました。ご覧いただき有り難う御座います。