![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/1e7580cae858c8678c7fbd14be9b1dc2.jpg)
マミチャジナイ♂ 2022年11月10日 岡山県鏡野町
11月10日、秋の渡り鳥を求めて、紅葉は既に終わった県北の森林公園に出かけました。鳥数は少ないもののマミチャジナイ数羽とツグミが楽しませてくれました。木の実にやって来てはしばらく食し、針葉樹等の茂みに移ってしばし休憩するパターンを繰り返していました。ひっそりと休んでいるのはマミチャジナイ♂成鳥の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/5a6c19326acce0b2492adc3fbb8f32a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/17db900da580bc89ebabaf767c25cdad.jpg)
そして木の実に取り付き、食します。知らない樹木だったので、公園の方にお聞きするとコシアブラとの事でした。油とつくので、きっと栄養豊かで好まれるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/cb8b293e2e6f2078dafdf9847e88df4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/c534dfd4e5867d0d2b00c0eb9bca30a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/eb0c9df4b096899ead18a3963ace15bf.jpg)
ツグミも一緒にいました。今季、ツグミをあまり見かけません。まだ渡来数が少ないのでしょうか、この寒波で大陸から大挙してくるかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/e0535fb318fb579e82afc0968e8b2fe0.jpg)
あまり茂ってないところでも休憩する様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/7e833795de5e2f338a050af8f2b89a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/4162361454084fea15b84a61841af06b.jpg)
そして直ぐにコシアブラの木にやって来ます。園内のこの辺りには割と多い樹木ですので、あちこちに移動して食している様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/bc838cae2fdb2985fd391a602d4b53c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/c3574d582c31a6fdfe8c541938910c87.jpg)
戸隠ほどではないにしても野鳥の好む木の実が結構ある様で、秋の渡りが今後とも楽しめそうです。
次回はこの続きでマミチャジナイを更にアップしたいと思います。ご覧いただき有り難う御座います。