ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

道の駅めぐりVol.1 「関東・道の駅スタンプラリー2004」

2004-07-19 23:01:43 | ひでんかの「道の駅めぐり」
ここ数年、我が家の夏~冬の風物詩(?)となってまいりました”例”のモノです。
一昨年・昨年と2年続けて完全制覇を達成したのですが、今年は息子が中学生になったので、あまり考えてはいませんでした。
ところが、先日、でんかが招待券を貰ってきました。
我が家のモットーの1つに「招待券を貰ったら、ちゃんとご招待されなくちゃ!」というのがあります。(招待券=タダ券。ようするに貧乏性ってコトですね)
今回いただいたのが「ハンタマ」(半熟卵じゃありません)那須のハンターマウンテンというスキー場に、今年オープンしたばかりの”ユリ園”の入場券。
お天気も良さそうだし、行ってみようかということになりました。
で、那須まで行くのであれば、道の駅も回ってみようかと.....。
かくして、今年も始まってしまいました。
(ただ、今年は完全制覇は.....???)

※昨年、各「道の駅」の看板を写真に収めたので、今年はをテーマに写真を撮っていきたいと思います。必ず各駅違った花を撮影する!全駅制覇したら、植物図鑑が完成する...?
(ひでんかの”花あつめ”に収録)

★出発時刻  5:10
久し振りの早出。(我が家にしては遅い方)
我が家の「道の駅めぐり」の基本は「極力高速道路は使わない!!」なので、今回もひたすら国道・県道を走っていきます。
1901.jpg
途中、渡瀬遊水池で熱気球の群れ(?)を発見。
大会か何かあったりでしょうか、数えた数は11個。
小雨がパラつく生憎のお天気で、バックが青空だったら、もっとヨカッタのに残念です。
1902.jpg
◆ハンタマ(ハンターマウンテン)ゆりパーク着  9:10
1903.jpg
「東日本最大」???(他にどこにあるの...?)
「50万本のユリ」???(数えられないって!)
とにかく、たくさんユリが植わっていました。
花の咲き方はまだ2分咲きくらいでしょうか。
花の種類がいろいろなので、これからさみだれ式に咲いていくのでしょう。
リフトで上まで行って、徒歩で降りながら「ゆりの花園」を散策していくようになっていました。

◎ひととおり見て、いよいよ「道の駅めぐり」に出発です。
ところがココでちょっとした事件が...。
ゆりパークの案内所で有料道路(ココは山の上。「日塩もみじライン」という有料道路を通らないと行けません)の割引券があるというので購入しました。600円→500円
で、料金所に着いたら、ナント!軽自動車400円と書いてあるではありませんか!?
ワゴちゃんはモチロンです。
あらららら、100円得したと思ったのに実は100円損したなんて.....。
高速道路で、いつも「らっきー!!」って実感していたのに...。
教訓「軽自動車に乗っているときは、料金はきちんと確認しましょう!!」
1904.jpg
◆湯の香しおばら<ボタンクサギ>  11:05
2004スタンプラリーの第1歩。
昨年もココでスタンプ帳を貰いました。今年は全部で98駅だそうです。(4駅不参加がちょっと残念)
昨年ココで蕎麦を食べようと思ったのですが、ものすごく混んでいたので断念しました。
今年はちょうど開店直後で空いていたので、念願の蕎麦を食べることにしました。
どうやら、蕎麦は注文が入ってから打つようです。待っている間に食べた「ポテトサラダコロッケ」(50円。食堂の前の方に屋台のように並んでいました。)が微妙なおいしさでした。
(中身は丸々「ポテトサラダ」ちゃんときゅうりも入っています。きゅうり入りのコロッケ。初めて食べました。)
かなり待って出てきたのは、かなりコシの強い蕎麦でした。
一緒に頼んだ「うどん」も結構なコシで、吉田のうどんに次ぐのではないかと思えるものでした。
1年越しの蕎麦とうどんに大満足です。
1905.jpg
◆明治の森・黒磯<アジサイ>  12:00
ココのパンも美味しいのですが、蕎麦を食べてしまった後なので、今年は食べませんでした。
東京では、ほとんど終わってしまったアジサイが林の中で涼しげに咲いていました。
1906.jpg
◆那須高原 友愛の森<グラジオラス>  12:20
案内所で”2004関東「道の駅」マップ”を貰いました。
スタンプ帳よりも細かい地図が載っているので、大きな武器になりそうです。
グラジオラスの花も、ほとんど終わりでしたが、珍しい紫の花がまだ姿を保っていました。
1908.jpg
◆東山道伊王野<ソバ>  13:08
1907.jpg
この駅も「手打ち蕎麦」が名物らしいです。
そして、ここには「ソバの畑」と「水車」もあります。(かなり本格的!)
次回はここの蕎麦を食べてみようかな...。
直売所の天井に、カワイイ住人を見つけました。
両親の帰りを待っているようです。
「ハラ減ったぁ~~~」って声が聞こえてきます。

◆那須与一の郷<ハマナスの実>  13:35
19081.jpg
1909.jpg
ここは今年から参加です。
「与一くん(って名前?)」が、カワイイです。
まだ、植採が終わっていないのか、咲いている花はマツバボタンくらいでした。
花では無いのですが、ハマナスの実がキレイだったので、この駅の花はハマナスの実にしました。

1910.jpg
◆きつれがわ<ラベンダーセージ>  14:15
一昨年は、ココでワゴちゃんの車中で野宿しました。
(この時息子は小5でしたが、軽自動車で大人2人、子供1人。かなりガンバったでしょ?でも、なんとかなります!!)
ここの温泉、なかなかヨカッタのですが、今年も入れません。
次に入れるのはいつでしょう.....?

◆ばとう<ペチュニア>  14:40
1911.jpg
ここは、ちょっと駐車場が狭いかな...。
混んでいると、車を停めるのに難儀します。
結局、この日もワゴちゃんは”停車”。
スタンプ押して、すぐに出発。
こうやって、お客さん逃してると思うんですけど.....。
1912.jpg

◆みわ<クローバ>  15:05
でんかが一番お気に入りの「道の駅」です。
(スタンプ集めなくても来たいと言います。)
1913.jpg
理由は ←コレ あゆの天ぷら
各地の「道の駅」を巡っていますが、あゆの天ぷらがあるのは、ココだけだと思います。
とにかく美味しい!
特に揚げたては絶品です!!
ココは直売所も広くて品数も豊富 + 値段も安くて、我が家の「道の駅」ランキングでも上位に入ります。
(もっと近かったら、しょっちゅう来ちゃうんですけど...)
1914.jpg
1915.jpg

◆奥久慈だいご<バーベナ>  16:04
”茨城あゆシリーズ”(?でも、この時期、この辺りはなんと言ってもでしょ!?)第2段。
大子といえば”やな”。すなわち”あゆの塩焼き”。
やっぱり食べないわけにはいきません!!
(と、言いつつ、ココで鮎の塩焼きを食べるのは初めて)
やはりやはり、美味でした!
鮎の塩焼きは食べることができたけれど、この近くの「袋田の滝」。
まだ一度も行ったことがありません。
次回こそは、滝見学!!

1916.jpg
◆さとみ<つつじ>  16:40
ホントに悪い時期に来てしまったようです。
1つも花が咲いていません。(雑草でさえ咲いていない...)
探し回って、やっと建物の裏の方に1輪(ホントに1輪だけ!)咲き残っていたつつじを発見!!
やれやれデス。
でも、今回の「1駅1花」は、なかなかハードルが高いような気がしてきました。
1917.jpg
◆かつら<サルスベリ>  17:48
夏の陽はまだまだ高いですが、時間はそろそろ午後6時。
果たして、今日は、あといくつ回れるのか?
ちょっと焦りが出てきました。
今日は、昨年とはルートを変えて、栃木・茨城の北部から回ることにしました。
その計画だと、あと2ヶ所は今日中につぶしておきたいです!
(本当は、今日はこんなに気合いを入れる予定じゃなかったのに.....。)
1918.jpg
◆もてぎ<ウイキョウ>  18:20
午後6時をまわっているのに、結構な賑わいでした。(「ツインリンクもてぎ」で何かあったのでしょうか?)
ここは、植物園(?)があって、いろんな花が咲いていました。
もっと早い時間に来ることができれば、もっと写真も撮れたのに...残念!
1919.jpg
◆はが<ベゴニア>  18:45
辺りも暗くなってきました。
開館時間は過ぎてしまったのですが、ココには日帰り温泉施設があるので、もしかしたらソコにあるかと思い、寄ってみました。
結果はビンゴ!!無事にスタンプを押すことが出来ました。
(でも、またココのお風呂も入れない.....はぁ)
今日は、ここまで!
  --------
当初の予定では、ハンタマ行って、道の駅を2.3個回ったら、温泉に入って帰る予定でした。
それが、スタンプを集め始めたら.....いけません!
やっぱり夢中になってしまう我が家でした。
帰りは4号パイパスと春日部からR16。
距離的には、多少遠回りでしたが、バイパスと16号。どちらも2車線の国道のおかげで快調に走ることができました。
★帰着時刻  22:10
  ********
◇本日のまとめ◇
道の駅制覇数:13駅
総走行距離数:580㎞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする