ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

天井に舞う「お洗濯もの」

2013-02-17 21:34:38 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日の修繕工事。
工事箇所は足下だったのですが、ちょうど補修部分の真上でヒラヒラしていたのが
13021700
「これは上階の方が、わざわざ足元にお洗濯を干したの?」
という訳は無く、おそらく風で飛ばされたモノ。
強い風にも飛ばされず、どうやらハンガーが上階のベランダの手すりにひっかかっているようです。
我が家からは外せそうに無いので、上のお宅へ電話をしてみました。

電話に出たのは息子さん(@中学生)
「ベランダの足下に洗濯物がひっかかっているようなので見て欲しい」
と伝えましたが、昨日は夜までそのままでした。
今朝も相変わらずヒラヒラしたままです。
さすがに気になるので、再度、電話をしてみると、出たのは、またまた息子さん。
「昨日、お電話したお洗濯物なのですけど...」
と言うと
「あ、今、見えました」
(こちらのお宅は、電話がベランダにあるの?!?)
我が家からは取れないので外して、もし御宅の物で無ければ管理人さんへ届けてください。
というお話をして電話を切りました。
暫くして、徐々に上階へ姿を消すお洗濯物。
(やれやれ、やっと対応してくださいましたか)

それにしても、この洗濯物、上階の方のものでは無いとすると、いったいどこから飛んで来たのでしょう???

ちゃあんと持ち主の元へ帰れますように...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする