早いもので、昨日が父の四十九日でした。
家族の仕事が休みの今日、1日おくれで納骨しました。
出来上がったばかりのピカピカな立派なお墓。
(本当に石屋さん曰く「晴れの日だと、キラキラ光ってキレイですよ」)
でも、真夏は「石盤焼き」が出来そうです)
見本も何も見ないで御願いしたので、私達も今日初めて見たのですが、
石の角が全て面取りしてありますし、かなり凝った加工です。
石室の真ん中に父を納めました。
「どうですか?新築一戸建て?」
と声をかけたら、石屋さんにウケました(?!?)
心配していた「炎天下」も「台風」も「雨」も無く、これも父の意向だと家族で話し合いました。
「しばらく、一人で寂しいかも...」
「一人の方が気楽でいいんじゃない?」
車で近くはよく通りますので、その時は、ちょっと寄って草取りくらいはしませんと。
霊園の一角に「キツネノカミソリ」の群生地がありました。
花が咲き始めたそうです。
全盛期には「曼珠沙華」に対抗できるくらいになるのでしょうか...。