今日は恒例の(?)検査通院の日です。
朝、家で測った血圧は、128-86でしたが、病院で測ると
138-85
142-83
148-78
(徐々に上がっていくのはナゼ?!?)
問診で先生が開口一番
「心電図は全く問題ありませんが、血圧があまり良いとは言えませんねぇ...」
と。
「この病院だけなんですけど。今朝も120台でした」
と言うと、ガハハと笑い
「普段が問題無いならいいです。あとはγGTPが、問題というほど高い訳ではありませんが...」
と言いながら
「コレでは無いですよね?」
と、手でクイっとするので
「ソレです」
と答えると
「あぁ、原因がわかっているのでしたらいいんです。女性にしては、ちょっと高いなぁ...と思ったので」
と仰いました。
「女性にしては」とかは、このご時世にどうなのでしょう?
と思いましたけれど、生物学的な性差なのだとしたら仕方ないかと。
「まあ、一応、気をつけて生活してください」
で、診察室をあとにしました。
事前にわかっていたこととはいえ、高い「血圧とγGTP」で、やはりドンヨリ気分の帰り道。