ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

血管応援団(!?)

2006-04-25 22:13:12 | ひでんかの「日々の徒然」

久し振りに献血に行きました。
(前回、全血400mlを採られたので、しばらく「献血禁止命令」(?)が出ていました)
また前回のように「血管が細いから戻せないので、もう成分献血は出来ませんョ」と言われたらどうしよう...と心配になって、まるで初めての献血の時のように緊張してしまいました。

お医者さんの問診を通って、いよいよ検査採血です。
運良く(?)前回、私の血管に「ダメ出し」をした看護士さんは居ませんでした。
それでも、やはり「血管細いですね~~」と言われ、この方も慎重に血管を探っています。
(「今日、成績が悪いので、少し慎重にさせてください」とのこと)
やっと針を刺す場所を決めて
「それでは、いきます!!」

針を刺して、多少、血管の位置を探していましたが(腕に刺してから、筋肉の中を行きつ戻りつ.....きゃあ)どうやら血管にたどり着いたようで、細い管に血液が上がってきました。
「はぁ~~~」
(看護士さんと、二人揃ってため息が...)

さて、検査用の血液は、試験管5本分を採血します。
ゆっくりですが、1本目がなんとか採れ、2本目にかかったところで、なんだか止まりそう.....。
思わず「ガンバッテ~~」と声が出てしまいました。
「なんとか大丈夫だと思いますよ」と、看護士さん。
「でも、前に”最後の1本”で止まったことがあるので...」
「...実は、今日、ひとり前の方がそうでした!」
  うぅ .....。
ここから看護士さんと私で「ガンバレ、ガンバレ、あと少し!!」と、”血管応援団”結成となりました。
(私が「ガンバレ!」と小声でかけ声をかけていると、
「ゴメンナサイ、笑っちゃいけませんよね」と言って吹き出す看護士さん)
両隣の検査台の倍の時間をかけて、なんとか検査用の採血は終了。
針を抜いてから、また二人で「お疲れ様でした~」と、大きなため息をつきました。
(やれやれ...)
この先は、血液の濃さその他も問題なく、以前のように成分献血をすることができました。

折しも今日は、福知山線脱線事故から丸1年。
それを意識して、今日、献血をしたわけではありませんが、あんな大事故ではなくても、日本中、毎日どこかで、様々な事故が起きています。
事故の現場に駆けつけて救助活動をすることは出来ませんが、そんな時に輸血や血液製剤が必要になって、もしかしたら自分の血液が役に立つことがあるかもしれない...。
そう思いました。

これからも血管を鍛えて(?)献血を続けていきたいです。
(でも、ソレってどうすれば良いのでしょう.....?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線の線路

2006-04-24 23:36:06 | ひでんかの「日々の徒然」

お昼にテレビをつけたとたん、山手線の線路を歩く人の列が映し出されました。
走行中に異常な振動に気づいた運転手さんが緊急停止したこと、山手線、埼京線などが動いていないこと、復旧までにはかなりの時間がかかりそう、等々。
画面は、駅と駅の間で停まってしまった車両から、乗客がひとりひとり線路に降りて、連なって駅まで歩いている様子が伝えられています。
1時間くらい車両の中で待たされて、その後は駅まで歩かされて、具合が悪くなった方もいるようです。
そんなニュースを見ながら、ふと
「山手線の線路を歩けるなんて!.....い~なぁ~」と思ってしまいました。
...すみません!
充分”不謹慎”なのは承知しておりますが、
でも、こんな体験、そうそう出来るモノではありません。

明日、もしかしたら山手線に乗ることになるかもしれないので、1日ずれていたら.....。(残念!!)

でも、線路を歩くだけなら良いのですが(良くない?)、明日はちょうど福知山線の脱線事故から丸1年。
大きな事故にならなくて、本当によかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図形の証明問題

2006-04-23 21:10:42 | ひでんかの「ちょっとした事件」

ちょっと(かなり!?)無謀だとは思いましたが、息子の受けた模擬試験、図形の証明問題に挑戦しました。

学生時代に数学が得意でした!!

な、訳は無く(中学時代の中間テストで、通っていた某私立中学校で「開校以来の最低点」を記録した経験有)、公式など全く覚えていないのですが、なぜだか問題を眺めていたら、手を出してみたくなってしまいました。
そういえば、数学が大の苦手だった昔でも、「図形の証明」は嫌いでは無かったような...。
(だからといって、決して得意だった訳でも、テストの成績が良かったわけでもありません!)

問題の図形に、アチコチ線を引いたりして、悪戦苦闘すること約1時間。
結局、私自身が説くことは出来ませんでした。
(息子に「解説して」と言ったのに、「次を解くから」と言って教えてくれませんでした~~~ケチね!)

きちんと答えが出なかった割には、ものすご~く頭を使った実感はありました。
脳細胞のリハビリに、「たまにはこういうのも良いかなぁ~」と思いつつ、多少アルコールが入っていたので、今晩、悪酔いしないとよいのですけれど...。
ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドキドニー

2006-04-22 22:58:36 | ひでんかの「日々の徒然」

赤いんげん豆のこと。
( ↑ こんな色。ちょっと違いますか?...)

”いんげん豆なので、”レッド”キドニーなのですが、私には
何度読んでも”ドキドニー”と読めてしまいます。
(だとすると、”レッ”って何でしょうね?)

パッケージに「赤いんげん」と、日本語で書いてくれればいいのに.....。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2006-04-21 22:30:26 | ひでんかの「日々の徒然」

06042100ベランダのブルーベリーの花が咲きました。
実がなっている姿は、よく見かけますが、花が咲いているところをじっくりと見たのは、自分の家のベランダに鉢を置くようになってからです。
とても小さな、釣り鐘型の花ですので、
「この中に潜り込んで花粉を運ぶのが、いったい誰なのか?」
とても気になります。

ここは、ひとつ、張り込みでもしてみましょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする