昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

日本語の深さがわかる「もの」と「モノ」

2012-05-28 06:11:16 | 旅行
〈♪大阪へはもう五回も行きましたね⑩〉
通天閣近くの銭湯で身支度を整えて、いざ鶴橋へ。
天気もいいから鉄道を使わずに歩く。
谷町筋から千日前通りを東へ。
約4キロ弱を歩く。
歩けばネタがたくさん見つかる。
下を見る。
歩道にある視覚弱者用のプレート。
珍しくはないが、この表示は大阪ならではの「モノ」ではなかろうか。
「もの」と「モノ」・・・深い。
政治家の「金」と「カネ」・・・これも深い。
日本語は深く美しい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする