![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/f07ed2b045820abee4cc89414a4a3c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/9afb8095a95c160a935cab311ed371f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/b1a91e9238741ac20f9de7e1dd53a5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/1862c33ce48181be12b190c158a46586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/51fb36f3021bb69e96231a6b19734f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/58014506b7c8a9a730c5549b8937db42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/08c25d838afe39530f6387eced89b358.jpg)
〈毎日新聞ケータイ写真俳句・先週の選外作〉
気仙沼シリーズに戻る。
ケータイ写真俳句に、気仙沼の画像を使用してみた。
投稿したのはトップの写真。
あとで考えたら、句になっていない。
語呂だけはいいと自己満足。
気仙沼の魚市場に行ってみた。
ここもほとんど津波に洗われた。
地盤沈下もしたらしいが、かさ上げをして何とか再開にこぎつけたとのこと。
行った時は、カツオの生出しをやっていた。
カツオを流しながら氷に詰め込む手際は鮮やか。
合間に見せる笑顔が美しい。
復興への自信。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真