
撮影快諾


まずは、リフトアップ

これが馬肉

シャキッとしたネギもいいバランスだ

8月29日は「馬肉の日」

これがレギュラーメニュー

会計札に数十年の年季

〈グルメ〉
山形県の長井市。
「舟越」という老舗の蕎麦屋がある。
伝統の味をひたすら守っている印象だ。
蕎麦は、もちろんおいしい。
しかし、最近の英さん。のイチオシは「馬肉ラーメン」だ。
長井市は「馬肉ラーメン」がメニューにある店が多い。
あるいは「馬チャーシュー」が入っているか。
そう、長井市は「馬肉の町」なのだ。
そして、「8月29日」は「馬肉の日」だ。
「船越」を辞書で引けば、島や半島の陸地が狭くなっている場所とある。
船を担いで渡った(越した)とのこと。
いや、「船」は重そうだから「舟」程度が正解か。
ちなみに、この店は「長井市舟場」という所にある。
会計札が芸術と伝統を物語る。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真