僕独断の評価なので一般論とは異なります。
今回から100点満点評価
■スティール・クレイジー 76点
伝説のバンドが再結成する話です。メンバーは音楽
業界から何十年も離れ、それぞれに現状に不満を感じて
かつての輝きと名声と大金を取り戻したいと復活を望む。
しかし、かつての情熱は枯れて、アイデアもなく、容姿も
演奏力も衰えて無謀な挑戦です。中年親父に昔の輝きを
求めさせる応援歌のような映画でした。
■トレーニング・デイ 85点
デンゼル・ワシントンが悪役(前半は正義役)と珍しく
イーサン・ホークの演技も素晴らしいアクションです。
イーサン・ホークが麻薬取締り潜入捜査に配属されて
24時間の出来事を描いています。ノンストップアクション
で、次々と襲いかかる衝撃は飽きさせない内容です。
■妖怪大戦争 50点
やっぱり子供向けの映画では、あんまり感想もない。
でも小学生とかが見たら結構迫力があって面白いのかも
しれないです。どうしても、女妖怪の美脚や、悪霊の
セクシーさにばかり目がいってしまい、内容的にはあまり
感じるものがないです。
■44ミニッツ 79点
97年にロスで起こった実際の銀行強盗とロス市警の攻防戦
を描いています。2人の銀行強盗は完全武装でなかなか倒れず
44分間ひたすら銃撃をしまくっている映画です。銃撃戦の
嵐が44分間続いているだけの映画なのに、リアルでドキュメント
仕立てなので釘づけになってしまいます。
■ウォーターボーイズ 60点
真鍋かをりがかわいい・・それだけの感想です。テレビで
やっていたので2回目を何となく見てしまっただけです。
でも、ウォーターボーイズ選手権とか言って、上映後に
テレビの企画で男子高校生シンクロをやっていたので
社会現象になった作品なのかもしれないです。
■クライシス・オブ・アメリカ 73点
湾岸戦争の時の悪夢に悩まされているデンゼル・ワシントン
が悪夢の原因を調査していくとマインドコントロールされ
ていた事が発覚する。そして、チップによる
マインドコントールで悲劇的なラストを迎えるサスペンス。
■スイング・ガールズ 60点
夏休みに補習授業を受ける劣等女子高生が、ブラスバンド
に弁当び食中毒でダウンした事からバンドを結成する羽目
になる。ビッグ・バンド・スタイルのモダン・ジャスを
演奏していくうちに夢中になるが、バンド解散の危機に。
でも、やりたい気持ちから小人数でのバンド再始動。
ラストにはコンテストで名演を披露する。
■ブラックナイト 76点
経営不振で廃業寸前の中世ヨーロッパ・アミューズメント
に勤務するマーティン・ローレンが、堀のタイムゾーン
に入ってしまい14世紀へとタイムスリップをした。
そこで国家を滅亡させる為に伝説のヒーロー「ブラックナイト」
になるしまし市民のトップにたって戦うコメディです。
単に「ブラックナイト」というタイトルだけで借りてみましたが
まあ面白かったです。
■イベント・ホライゾン 70点
宇宙で迷子になっていた宇宙船を救出に行くSF系と思って見て
いたら、どんどんオカルト的になっていくグロい映像が満載。
宇宙空間でのエイリアンものは飽きるほどみましたが、宇宙の
果ては地獄と直結していたという珍しい映画でした。
今回から100点満点評価
■スティール・クレイジー 76点
伝説のバンドが再結成する話です。メンバーは音楽
業界から何十年も離れ、それぞれに現状に不満を感じて
かつての輝きと名声と大金を取り戻したいと復活を望む。
しかし、かつての情熱は枯れて、アイデアもなく、容姿も
演奏力も衰えて無謀な挑戦です。中年親父に昔の輝きを
求めさせる応援歌のような映画でした。
■トレーニング・デイ 85点
デンゼル・ワシントンが悪役(前半は正義役)と珍しく
イーサン・ホークの演技も素晴らしいアクションです。
イーサン・ホークが麻薬取締り潜入捜査に配属されて
24時間の出来事を描いています。ノンストップアクション
で、次々と襲いかかる衝撃は飽きさせない内容です。
■妖怪大戦争 50点
やっぱり子供向けの映画では、あんまり感想もない。
でも小学生とかが見たら結構迫力があって面白いのかも
しれないです。どうしても、女妖怪の美脚や、悪霊の
セクシーさにばかり目がいってしまい、内容的にはあまり
感じるものがないです。
■44ミニッツ 79点
97年にロスで起こった実際の銀行強盗とロス市警の攻防戦
を描いています。2人の銀行強盗は完全武装でなかなか倒れず
44分間ひたすら銃撃をしまくっている映画です。銃撃戦の
嵐が44分間続いているだけの映画なのに、リアルでドキュメント
仕立てなので釘づけになってしまいます。
■ウォーターボーイズ 60点
真鍋かをりがかわいい・・それだけの感想です。テレビで
やっていたので2回目を何となく見てしまっただけです。
でも、ウォーターボーイズ選手権とか言って、上映後に
テレビの企画で男子高校生シンクロをやっていたので
社会現象になった作品なのかもしれないです。
■クライシス・オブ・アメリカ 73点
湾岸戦争の時の悪夢に悩まされているデンゼル・ワシントン
が悪夢の原因を調査していくとマインドコントロールされ
ていた事が発覚する。そして、チップによる
マインドコントールで悲劇的なラストを迎えるサスペンス。
■スイング・ガールズ 60点
夏休みに補習授業を受ける劣等女子高生が、ブラスバンド
に弁当び食中毒でダウンした事からバンドを結成する羽目
になる。ビッグ・バンド・スタイルのモダン・ジャスを
演奏していくうちに夢中になるが、バンド解散の危機に。
でも、やりたい気持ちから小人数でのバンド再始動。
ラストにはコンテストで名演を披露する。
■ブラックナイト 76点
経営不振で廃業寸前の中世ヨーロッパ・アミューズメント
に勤務するマーティン・ローレンが、堀のタイムゾーン
に入ってしまい14世紀へとタイムスリップをした。
そこで国家を滅亡させる為に伝説のヒーロー「ブラックナイト」
になるしまし市民のトップにたって戦うコメディです。
単に「ブラックナイト」というタイトルだけで借りてみましたが
まあ面白かったです。
■イベント・ホライゾン 70点
宇宙で迷子になっていた宇宙船を救出に行くSF系と思って見て
いたら、どんどんオカルト的になっていくグロい映像が満載。
宇宙空間でのエイリアンものは飽きるほどみましたが、宇宙の
果ては地獄と直結していたという珍しい映画でした。