元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

喫茶店バラック

2011年01月18日 | 唐津の大衆食名店
冬の喫茶店バラックは凄く雰囲気があっていいです。

あの、寂れた・・いや、失礼、レトロな雰囲気が、どんよりした天気と
よくあい、覇気の無いマスターが・・いや、失礼、穏やかなマスター
と、薄暗い店内・・・いや、失礼、落ち着いた照明で、廃材活用の・・・
いや、失礼、エコなマキストーブで、何とも不思議な雰囲気を醸し出して
います。

冬に、喫茶店でコーヒーとケーキを楽しむのもなかなか乙です。

ポッドキャスト:劇的メタル

2011年01月18日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
キャプテン和田さんは熱いです。

「劇的メタル」を聴くと、MOTTO MOTTO
ハードロック/ヘヴィメタルを聴きたくなります。

「キャプテン和田さん」は、本当にヘヴィメタルが好き
なんですね。

無我夢中にヘヴィメタルを語る姿勢にインスパイアされます。

1月17日(月)のつぶやき

2011年01月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書
01:17 from Twipper
今、テレビでやっている、技能実習制度で日本に来ている縫製工場で働いている中国人が紹介されているが、奴隷と変わらない。研修生は中国の送り出し機関に中国人平均年収の3倍を払い斡旋してもらい、日本で時給250円・月給6万円で1日12時間~18時間労働させられているようです。
01:26 from Twipper
中国の技能研修生は日本の労働基準法の適応外らしく、結果、製造業、農業、建設業で、低賃金人材として差別労働を強いられ、多額の違約金などあり期間中3年は帰れなく、刑務作業、強制労働的な奴隷的な仕事をしているらしい。皮肉にも、研修生が自殺や社長殺害が相次ぎ表沙汰になったようです。
01:32 from Twipper
中国人技能研修生は、蟹工船労働者と変わらないなー。日本企業にこんなに酷い実態があったとは知りませんでした。外国人労働者は唐津にも大勢いますが、こんな仕打ちをされている人もいるのでは無いかと思うとゾッとします。金儲けの為に人権を無視するなんて許せません。
11:39 from Keitai Web
昨夜、お風呂給湯器が凍結してシャワーを浴びれなかった。今朝は外で解凍作業をしたので、作業で冷え切った体にシャワーは格別に気持ちよかった。
11:44 from Keitai Web
中国人技能研修生は、斡旋業者が嘘で塗り固めた勧誘パンフレットを信じ込み、日本で働けば裕福になれると信じて、無理して斡旋業者に多額の紹介料を払い、日本で時給250円~300円程度で1日中こき使われ、辞めたくても違約金が払えず、裁判起こしたら中国の家族に嫌がらせや脅迫をされ生き地獄
11:51 from Keitai Web
技能研修生とは名ばかりで、労働力として使いながら、安価な賃金しか支払わない、まさに奴隷制です。先進国の日本が国家制度の元に人を人として扱わない雇用をしているなんて許せません。日本には20万人の技能研修生が来ているようですが、騙され連れてこられたようなものです。公然とした詐欺です
11:59 from Twipper
沢尻エリカは、今のサディスティックさと、旦那をあっさり捨ててキモイと言ったり、復縁と思いきや、再別居と、冷酷な感じに成り、なんか魅力的に感じているのは僕だけでしょうか…以前の沢尻エリカは全く興味無かったけど…
12:26 from Twipper
就職戦線をテレビでやっていましたが、大学出の半数が仕事に就けず卒業後無職や、就職出来ず留年などが半数とか日本はおかしい。少子化なのに、就職難なんて。団塊の世代はライバルも多いが、高度経済成長で都市部は人手不足で、集団就職で詰めかけたほどだから、今の求職学生の方が大変ですね
13:16 from Twipper
昔は、大学卒は大きな武器になったものの、今や低偏差値の私立大学が乱立し、定員割れを起こし、受験生全入学校がある時代、名門以外の大学卒はあまりブランド価値は無いです。大学の就職活動は3年の春からやるのが普通に成っているが、1人で何社も内定とるのはどうかと思います
14:14 from Twipper
大学新卒就職活動者も、50社落ちたら、さすがにヘコむよね。何処も自分を必要としない人が新卒者の半数出る就職戦線ゆえ、そりゃ、精神を病む人も出てくるよなー。そんなに苦労して入社しても、かなり大多数が、三年以内に辞めて、転職を繰り返し、生き甲斐も夢も希望も無くなるんじゃ
19:45 from Twipper
もう、今日はお客様は来ないかな…ボチボチ、店の片付け、そうじでもしようかな~…
by hideyuki5150 on Twitter

パフューム ある人殺しの物語

2011年01月18日 | 映画レビュー
先日、深夜にテレビでこの映画があっていたが、何となく
惹きつけられる雰囲気はあるものの怖い映画だったです。

香水を作るために次々に美女を殺害し、香水の原液とし、
美女の大衆を抽出するシーンの連続が気持ち悪かった。

アマゾンの感想などでは「官能的な映像美」とか書かれて
いましたが、どうも僕には合わない映画でした。

作品としてのクオリィティは高いとは思いますが・・・

くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン/ポッドキャスト

2011年01月18日 | テレビ番組
「伊集院光の深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」の
ポッドキャストのバックナンバーを全て聴いたので、
「くりぃむしちゅーのオールナイト・ニッポン」の
バックナンバーを全て2週間かけ聴きました。

オープニングトークを配信されているが、有田も上田も
テレビでは見せない狂気に満ちて、相当ゲスな番組で
面白かったです。

次は「アンタッチャブル」のポッドキャストを聴こうかな・・

ほこ × たて/フジテレビ

2011年01月18日 | テレビ番組
「ほこ×たて」は、矛盾対決番組で2度特番でありましたが、
ついにレギュラー化されました。

過去に面白かったのは、何でも穴をあけるドリルVS絶対に
穴があかない金属や、象が踏んでも壊れない筆箱VS何でも
踏み潰す象ぐらいで、ほとんどが・・・ふぅ~んって感じで
あまり面白くないです。

レギューラー放送第1弾だから、期待しましたが、
最強の磁石の反発VSアロンアルファで、特に盛り上がらず
面白くなかったです。