元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

10月25日(火)のつぶやき

2011年10月26日 | 新波拉麺「虹」解体新書
03:26 from Keitai Web
唐津市が地域経済活性目的にリフォーム補助金交付をしているが、それって予算を使い切り、土木建設業者の為に公共事業をしていた時代と変わらない。
03:32 from Keitai Web
多久の市長が「市民の為に必要だから公共工事をするのでは無く、公共工事で成り立つ業者が沢山あるから仕事と創出しないといけない」とか言っていたが、根本から間違っている。例えば商店街とかに補助金を出したりするのもおかしい。
03:38 from Keitai Web
大手口のまいづる百貨店や商店街が衰退したのも、無料駐車場が無いというネックがあったが、大手口センタービルはまた同じ過ちをおかしている。地下や屋上に大型駐車場が無いと街中振興にはつながらないのでは…
03:41 from Keitai Web
唐津駅を居酒屋街や屋台街にせず、唐津駅にバスセンターを作り、呼子方面のバスは運賃をもっと安くすべきだ。
03:49 from Keitai Web
僕の友人、知人を見ていても、地元のスーパーやコンビニやレンタルビデオやホームセンターには行くけど、ちょっと高額な物や服や宝飾品など福岡や長崎や佐賀市に行っているし、週末遊びに行くのも市外に流出している。
03:58 from Keitai Web
夕張のように観光客の為に色々公共施設を作り財政破綻したり、ドバイのようにセレブの街を作りゴーストタウンになったように、新たに箱物やテーマパークを作っても駄目だ。唐津も街中再生ばかりにとらわれず、唐津の歴史や、豊かな自然や、豊富な食材など外にもっと発信すべき
04:04 from Keitai Web
伊万里市は大手企業誘致に成功し若者の流出を抑えたり、武雄市は次々と斬新な取り組みで注目を浴びている。佐賀県じゃ無いけど、唐津市の隣の糸島とかはリゾート地でありサンセットライブは九州最大規模の野外ライブです
09:08 from Keitai Web
NHKで人生経験が豊富になると涙もろくなるって言っています。僕は未熟だから、感動や、悔しい事や、辛い事が起きても泣かないのかな…
09:23 from Keitai Web
児童虐待があると 、近隣住民、同級生、学校、児童相談所が把握していて、児童相談所が虐待していた親の恋人を注意しただけとは…悔しいな。なんで殴り殺されるまで警察は動かないんだ。親元から隔離し、安全を確保してやるべきだったのでは無いのかな…
09:37 from Keitai Web
伊集院光は度々CM依頼話が断ち切れるらしい。ゲームソフトの依頼だと「御社のサンプルをやり楽しかったのでCMには出させて頂きますが、ラジオやテレビで他社のゲームを誉めたり、御社のゲームを貶すことも有りますがそれを認めて頂きたい」と言い、話が無くなる
14:36 from Keitai Web
ドライブイン鳥の横が100円ショップミーツになってる。物色中。
14:37 from Keitai Web
天気が良かったので今年に入って初めて唐津市の外に出ました。でも、前原で折り返し帰ります。
14:47 from Keitai Web
前原のおもちゃ倉庫潰れてるじゃん。蔵太鼓も潰れてるし。金文堂書店も潰れてるし、しばらく前原店も無いし、前原の目当ての店がことごとく無い。
16:14 from Keitai Web
西谷家の魁龍直伝の濃厚ド豚骨ラーメンスープはたまんないな~。すげーパワーだ
22:30 from Keitai Web
福島米は国の検査で1キロあたり500ベクレルの放射能汚染が発覚した事で、汚染していない米までも風評被害で買い控えが起こっていますが、米の販売価格は去年より高く新米60キロで去年より1500円高くしているようです。売れないからと値下げせず、逆に値上げするのは自信のあらわれかな。
22:49 from Keitai Web
今、福島米の公的検査のセシウム汚染は500ベクレル以下ですが、消費者は人体にすぐ影響は無い低汚染米より、放射能汚染の心配が無い九州産や北海道産とかを選ぶのも仕方が無い世論動向でしょうね。
23:32 from Keitai Web
腹減ったので、天津飯風エビチャーハンを作りました。チャーハンは海老とタケノコとセロリをゴロゴロ使い、卵は5個使いカニカマや椎茸やタケノコやだし汁を入れ、カツオダシの餡をかけました。
by hideyuki5150 on Twitter