元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

10月30日(日)のつぶやきその2

2011年10月31日 | 新波拉麺「虹」解体新書
23:34 from Keitai Web
2004年に発生したスマトラ沖地震で大波にさらわれた
インドネシア人のアリ・アフリザルさんという男性がいた。
23:35 from Keitai Web
記者「なぜ2週間も生き延びられたのですか?」軌跡の生還を果たしたアリさんに、地元記者が尋ねると、アリ「どうしてもベッカムの試合が見たかったんです。だから必死に生きたいと思ったんです。」
23:42 from Keitai Web
スティーブ・ジョブズには、賞賛すべき点も、批判すべき点もある。それは誰もが同じだ。スティーブ・ジョブズはカリスマ、天才、芸術家を演じるために物凄く努力した人だ
23:43 from Keitai Web
スティーブ・ジョブズは、卒業を控えたスタンフォード大学の若者には、つぎのような言葉を贈っている。 「君たち、人生の時間は限られている。他人の人生を生きてこの限られた時間を無駄にしてはいけない。
23:44 from Keitai Web
世間の常識などという罠にはまってはならないよ。他人の意見という雑音に、自分自身の内なる声をかき消されないようにすることが重要だ。
23:44 from Keitai Web
そして最も重要なことは、自分の心と直感に従う勇気を持つことだ。心と直感は本当になりたい自分を知っている。それ以外のものなんてのは二のつぎだ」
スティーブ・ジョブズ 
by hideyuki5150 on Twitter

10月30日(日)のつぶやき

2011年10月31日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:35 from Keitai Web
東京都の新たな条例により暴力団と民間企業の関係を断ち切る為、もし暴力団と知り接客や販売や受注を受けた場合は企業も罰せられるようです。ヤマト運輸は、暴力団からの仕事は受けず暴力団への配達もしないと発表しました。
00:37 from Keitai Web
都内の車販売店の新たなマニュアル模様が放送されていましたが「あなたは暴力団関係者じゃないですか?」って、あの受付模様は何か違和感ありますね
00:42 from Keitai Web
セブンイレブンの酒/タバコ販売時には、「年齢を指差して下さい」ってマニュアルがあり「20歳以上」「20歳未満」と書かれていますが、見るからに未成年に見えない人達もやる意味あるのかな。逆に未成年でも「20歳以上」を指差したら買えるのかな?
00:48 from Keitai Web
夜中のスーパーって何か好きだ。ゴーストタウンのように、客がほとんどいなく、店員もほとんどいなく、ただBGM、明かり、商品はいつも通りで、何か異空間へと迷いこんだ気分になる
01:17 from Keitai Web
いつもシャワーで、髪も顔もボディソープで洗うけど、ボディソープが途中で切れたので、歯磨き粉で髪と顔を洗ったら、スースーしてスッゲイ爽快感。
01:25 from Keitai Web
最近、近隣で、空き巣や、強盗など物騒なので、強盗が来た際のイメージトレーニングをしている。顔面に煮えたぎる熱湯を浴びせかけ、包丁やオノや金槌や電動ノコギリで応戦。んー正当防衛って、どこぐらいまで許されるんだろう。トドメに漬け物石で頭骸骨粉砕だから、確実に犯人が死んじゃう
01:39 from Keitai Web
ハンバーグソースはブイヨンとかで手のこんだ物を作るより、ハンバーグを焼いた肉汁や残り油にウスターソースとケチャップ混ぜたのを軽く加熱したのが一番旨い。
01:42 from Keitai Web
ステーキソースも、ステーキを焼いたフライパンの肉汁を利用しないと勿体無い。醤油・酒(赤ワイン)・ブラックペッパーで充分旨い。
01:48 from Keitai Web
パスタはソースに茹で汁を使わないと勿体無い。塩と麺からの軽いヌメリがソースになる。ペペロンチーノは、オリーブオイルでニンニクみじん切り、鷹の爪みじん切りを炒め、茹で汁を少し加え、麺とあえるだけだ。高菜やノリを加えると和風だ
15:35 from Keitai Web
どんぶりものは、材料費もかからず、調理も簡単だし、覚えておくと役に立つ。だし汁大さじ3、醤油大さじ1、酒大さじ1、黒砂糖小さじ1だけだ。これで、親子丼、他人丼、カツ丼、牛丼など何でも出来る万能タレだ。
17:37 from Keitai Web
集中してリラックスしている状態をフロー状態って言うらしい。ガチガチに緊張した状態ではポテンシャルを発揮出来ない。
19:17 from Keitai Web
最近は天ぷら鍋に温度計がついていますが、そうゆう数字ばかりに慣れると勘が鈍ります。衣を箸先でチョンと入れて沈めば160度以外。少し沈み浮き上がると170度以上で大抵の揚げ物の適温です。衣がすぐにはじけ散るときは仕上げ揚げ適温の190度です。
19:27 from Keitai Web
大抵の料理、塩加減は0.8パーセントが適正だと言われています。ただ、温かい料理と冷たい料理では冷たい方が塩味を強く感じる。
19:42 from Keitai Web
湿度が低く、気温が低く、空気が薄い、山間部地区の人は、平地に蔓延した菌や害虫の免疫力が無く、すぐに体調を崩しやすいらしい。
20:09 from Keitai Web
明明後日は唐津くんちです。唐津市が最も賑わいます。
20:31 from Keitai Web
森ガール、ガールズバンド、女子会、釣女、歴女、山女、囲碁ガールとか、女性が群れるとブームが起こるな~。日本経済は女性パワーにかかっているのかな。女性総理時代になると日本も良くなるかも。
20:33 from Keitai Web
お遍路代行業って、発注者に代わり寺周りをしているが車移動って…
20:39 from Keitai Web
スザンヌが福岡ローカルタレントから、全国デビューする際、もう落ち目になってた、はなわが「福岡でちょっと番組やってるからって、余程特別な何か無いと、東京じゃ通用しないからね」と言っていたが、スザンヌはすぐに人気が出ましたね
21:01 from Keitai Web
今、福岡はアイドル戦国時代で、週末はアイドルライブがあちこちであっているらしい。テレビにあんまり出てない意味では素人だが、エンターテイメントとしてのクオリティではなく、荒削りな娘達の努力と懸命な姿は観てみたいな。
21:52 from Keitai Web
RT @HikaruIjuin: オカルトは「んなわきゃないけど面白い」って物だと思うんですけど、周囲の環境がそうではなくなってからダメですね。神についてはまた別。 RT @yamada1004: @HikaruIjuin 子供の頃はノストラダムスなどのオカルトが氾濫して ...
21:56 from Keitai Web
僕はツイッターやメールで顔文字や絵文字を使いません。文字だけだとニュアンスが伝わりづらいんだけど、何か照れと面倒さがあります。
22:01 from Keitai Web
僕は、楽観主義で、嫌なこと、失敗も自虐的なギャグにして笑い話にすれば勝ちだと思うが、何事にも一切後悔しない姿勢を批判されたりするが、僕にとって終わった話をくどくど後悔するのは無駄でしかない
22:06 from Keitai Web
距離感を保った関係性というのは双方的に良い。あまり近い、親密な関係になると、失礼も平気になり、嫌な面が見えてくる。ドライや冷めた関係では無く、親しき仲にも礼儀ある程良い距離感が長く付き合うには良いなー
22:12 from Keitai Web
人間関係に悩む人が多いが、僕は悩まない。かつて一生の友と思った親友とも些細な喧嘩や、環境の違いで疎遠に成ったりいくつもあるが、それが世の常。離れた関係は仕方が無く、無理をして付き合う必要は無いと思う。
23:31 from Keitai Web
真に偉大な事業は、「狂気」に捕へられやすい人間であることを人一倍自覚した人間的な人間によって、誠実に執拗に地道になされるものです。(大江健三郎)
by hideyuki5150 on Twitter