鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2009 ANA・モヒカンジェットに乗る

2009-12-11 | 鉄道・くるま・飛行機

12月7-8日は東京出張日。全日空のモヒカンジェットが12月から就航するニュースは知っていた。

しかしこんな早くに搭乗できるとは思わなかった。品川のホテルでチェックアウト時刻ぎりぎりまで仕事し羽田へ。

 

羽田空港の展望デッキで時間を潰す。向かいは東京湾。離陸直前のANA機。

 

離陸後のAIR DO機。北海道へ向かう

 

JALボーイング747。頑張れ日本の翼。

 

 

第2ターミナルはANAだらけ。運がよければモヒカンジェットに会えるかもと期待して展望デッキに来た。

 

デッキ上は本格的なカメラ機材を持ち込み、熱心に飛行機を撮影する人がけっこういる。私は普通のデジカメ

 

チェックインし、鹿児島行きの搭乗口付近で待っていると、なんとモヒカンジェットがくるではないか!

 

幸運にも自分が搭乗する鹿児島行きの機体であった。モヒカンジェットに乗れたのはとてもラッキーだ。

犬の鼻みたいな先っぽも可愛い。尾翼には懐かしい全日空のマークが見える。羽田14:00発、鹿児島行き。

 

 

機内サービスのコンソメスープ。コップの側面に懐かしい全日空マーク。心憎いサービス。 

 

客室乗務員は古い全日空マークのエプロンを付け、機内上映は全日空舞台の古い映画。

吉永小百合と十朱幸代扮する全日空スチュワーデスの青春物語。時代を感じる制服は今の感覚ではださい?

羽田空港の風景やオート三輪、赤い国産スポーツカーがとても興味深かった。

 

鹿児島空港に到着したモヒカンジェット。展望デッキより

 

 

 

 

東京出張の楽しみが一つ増えた。