鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 奄美大島へ

2008-02-10 | 種子屋久・奄美諸島

1月30日に奄美市に出かけた。この時期は天候がすぐれない

奄美空港近くの看板

いもーれは奄美の方言でようこそいらっしゃいませの意。沖縄の方言めんそーれと同じような意味だ。

 

奄美空港から名瀬行きのバスに乗車。約50分のバス旅

 

奄美まるごとの看板。龍郷町赤生木にて

 

お昼は奄美市役所の方にお店をいくつか教えてもらい「鳥しん」で鶏飯(けいはん)を頂く

山羊汁とか豚飯なども美味しそう

 

夜は「喜多八」で島料理を頂く。前回の「むちゃかな」もよかった

 

南の島とはいえ、この日の夜は少し寒い

火鉢に手をかざしながら黒糖焼酎をお湯割りで。お店の心遣いがうれしい

 

帰りの奄美空港内レストランにて

 

離島行きの便に搭乗客が乗り込む



最新の画像もっと見る

コメントを投稿