今回は焼肉屋さんの豚丼150g(980円)にしました。
ネギ増し・キムチ増し・ご飯大盛無料だそうですが、今回は全て標準でお願いしました。


十勝風の豚丼ほど肉厚はなくけっこう薄いですが、1枚の大きさはそこそこあってそれが10枚ぐらいあるのでなかなか豪勢な感じがします。
タレは甘醤油系っぽい感じと言うか焼肉のタレっぽい味のような感じがしないでもないですが、キムチの味が勝っていてあんまりよく分かりませんでしたが、なかなかイケてるようには思いました。
ただ、十勝風の豚丼よりはサラッとしてて味もそこまでは濃くなかったです。
豚丼と言うよりは豚キムチ丼って感じで食べるとあまり違和感はないかも知れません。
お好みでと言ってわさびを置いていきましたが(最後にひつまぶし風お茶漬けにも使います)、キムチとわさびが合うとは思えなかったので使いませんでした。
ご飯を大盛にしなかったせいか肉が余ってしまって、そのままお茶漬けにしてみたのですが、肉なしの方がよかったかも知れません。
お茶漬けなのでわさびを入れてみましたけど、自分としては元々の味付けにわさびはあまり合わないような気がしました(肉なしならどうだったか分かりませんが・・・)。
ご飯が余ってもお茶漬けに出来るので、ご飯だけは大盛にしとけばよかったと思いました。
フロアー担当は一人しかいないようなので混んでるとなかなか来てくれない場合もありますけど、料理はなかなかいいですね。
かなり前から昼間の営業はしてないようです。 2019年5月23日
ネギ増し・キムチ増し・ご飯大盛無料だそうですが、今回は全て標準でお願いしました。


十勝風の豚丼ほど肉厚はなくけっこう薄いですが、1枚の大きさはそこそこあってそれが10枚ぐらいあるのでなかなか豪勢な感じがします。
タレは甘醤油系っぽい感じと言うか焼肉のタレっぽい味のような感じがしないでもないですが、キムチの味が勝っていてあんまりよく分かりませんでしたが、なかなかイケてるようには思いました。
ただ、十勝風の豚丼よりはサラッとしてて味もそこまでは濃くなかったです。
豚丼と言うよりは豚キムチ丼って感じで食べるとあまり違和感はないかも知れません。
お好みでと言ってわさびを置いていきましたが(最後にひつまぶし風お茶漬けにも使います)、キムチとわさびが合うとは思えなかったので使いませんでした。
ご飯を大盛にしなかったせいか肉が余ってしまって、そのままお茶漬けにしてみたのですが、肉なしの方がよかったかも知れません。
お茶漬けなのでわさびを入れてみましたけど、自分としては元々の味付けにわさびはあまり合わないような気がしました(肉なしならどうだったか分かりませんが・・・)。
ご飯が余ってもお茶漬けに出来るので、ご飯だけは大盛にしとけばよかったと思いました。
フロアー担当は一人しかいないようなので混んでるとなかなか来てくれない場合もありますけど、料理はなかなかいいですね。
かなり前から昼間の営業はしてないようです。 2019年5月23日