麺屋 鶴と亀は、栃木街道のバイパスと旧道が分岐する交差点からぶどう団地方面へ行き、跨線橋を超えて最初の信号のちょっと先の北側にあります。

昨年末に1度行ったみたのですが、その時は休みだったので再度行ってみました。
入った正面に6人掛けの島があって、その周りに4人掛けのテーブルが3つあり、左が座敷になっていて4人掛けの卓が4つあります。


つけ麺を食べに行ってるので、今回は味玉辛つけめん(950円)の大盛(300g 普通は200g)にしてみました(大盛までは無料です)。

つけ汁をちょっと舐めてみたら割と辛いかなと思いましたけど、麺と一緒に食べるとそれほど辛さは感じませんね。
魚介系の味がはっきりしたこってりのつけ汁で、味は悪くないとは思うのですが何となく今一感がありますね。
麺は全粒粉なのかやや黒い太麺で、モチモチ感はあるのですが張りがあるモチモチ感って感じではなくちょっとネチョットした感じが残ると言うのか・・・
この麺が自分には合ってなくて今一感があったのかも知れません。
チャーシュー・メンマ・味玉は、この濃いつけ汁にあっても何となく味が分かる感じなので、やや濃いめの味付けになってるのかも知れません。
つけ麺じゃなければもっと味がはっきりするでしょうから、期待が持てそうです。
なので、次回はラーメンの方で試してみたいと思います(細麺もあるみたいですし)。

昨年末に1度行ったみたのですが、その時は休みだったので再度行ってみました。
入った正面に6人掛けの島があって、その周りに4人掛けのテーブルが3つあり、左が座敷になっていて4人掛けの卓が4つあります。


つけ麺を食べに行ってるので、今回は味玉辛つけめん(950円)の大盛(300g 普通は200g)にしてみました(大盛までは無料です)。

つけ汁をちょっと舐めてみたら割と辛いかなと思いましたけど、麺と一緒に食べるとそれほど辛さは感じませんね。
魚介系の味がはっきりしたこってりのつけ汁で、味は悪くないとは思うのですが何となく今一感がありますね。
麺は全粒粉なのかやや黒い太麺で、モチモチ感はあるのですが張りがあるモチモチ感って感じではなくちょっとネチョットした感じが残ると言うのか・・・
この麺が自分には合ってなくて今一感があったのかも知れません。
チャーシュー・メンマ・味玉は、この濃いつけ汁にあっても何となく味が分かる感じなので、やや濃いめの味付けになってるのかも知れません。
つけ麺じゃなければもっと味がはっきりするでしょうから、期待が持てそうです。
なので、次回はラーメンの方で試してみたいと思います(細麺もあるみたいですし)。