金桝(「ます」の字は漢字の口の中に右上から左下に斜め線を引いた字が正式なようです)は、上都賀病院の前の道(国道121号線?)と鹿沼高校の東側の道(はなみずき通りというらしいです)が交差する信号の40mぐらい東にあります。

今日は別の店で食べるつもりだったのですが、なぜか休みだったので開いてた金桝に入っちゃいました。


この店は改装前に2・3回行ったことがあって、その時に壁に貼ってあった新聞記事の切り抜きに、確か肉汁そば(750円)という文言があったように記憶していたので、今回はそれにしてみました。

蕎麦は極細で、殻も入った田舎風ですね。
つけ汁はバラ肉とネギと揚げ玉で、鴨つけ蕎麦の肉を豚に換えた物という感じですね。
個人的嗜好からするとやや薄めかなという感じがしないでもないですが、麺が細いので問題ないです。
麺もつけ汁もなかなかいけてたせいか、それほど空腹感がなかったのにあっさり入ってしまい、逆に物足りないぐらいでした。
大盛りにするかご飯物を付けると丁度いいように思います。
何せ20年ぐらい前なので、すごく曖昧な記憶の中ではこんな感じじゃなかったような気がしたのですが、こんなにいけてたんだと認識を新たにしました。

今日は別の店で食べるつもりだったのですが、なぜか休みだったので開いてた金桝に入っちゃいました。


この店は改装前に2・3回行ったことがあって、その時に壁に貼ってあった新聞記事の切り抜きに、確か肉汁そば(750円)という文言があったように記憶していたので、今回はそれにしてみました。

蕎麦は極細で、殻も入った田舎風ですね。
つけ汁はバラ肉とネギと揚げ玉で、鴨つけ蕎麦の肉を豚に換えた物という感じですね。
個人的嗜好からするとやや薄めかなという感じがしないでもないですが、麺が細いので問題ないです。
麺もつけ汁もなかなかいけてたせいか、それほど空腹感がなかったのにあっさり入ってしまい、逆に物足りないぐらいでした。
大盛りにするかご飯物を付けると丁度いいように思います。
何せ20年ぐらい前なので、すごく曖昧な記憶の中ではこんな感じじゃなかったような気がしたのですが、こんなにいけてたんだと認識を新たにしました。