今日はお遣い物のメロンを仕入れに鉾田に行ったのですが、11時ちょっと前にやちべえの前を通ったら既にのれんが出てたので、久し振りに帰りに寄りました。
本当は定食にしようと思ってたのですが、ラーメン屋に来て定食もどうかなと思ったので、今回はしょうが焼セット(1000円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/29bba8fc27b5c1e08558d34639084f5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/34/3f4eaf5b4c6d62a95849fd71a20b9e6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/45/6ef9167b71ef4b10fa9155e735dac01f_s.jpg)
ライスはこれでも半ライスのようですが、ラーメンは普通サイズのようです。
ちょっと多かったか・・・
まずは麺がのびないうちにとラーメンから。
スープは、あっさりですが味がしっかりしててなかなかいい感じです。
チャーシュー・メンマは一般的な物ですが、全体的に昔懐かしの中華そばといった感じですね。
途中からコショウを投入してみましたけど、スープの味が一段とはっきりしたように感じました。
しょうが焼は、チラッと厨房が見えたのですが、塊の肉からスライスしてました。
そこそこの大きさと厚みがあって、それが5・6枚ですからセット物としては立派なモンです。
玉ねぎ・ニンジン・ニラも一緒に炒めてあるのでちょっと焼肉風ですが、ショウガの香りもちゃんとしてました。
しょうが焼定食が900円か950円だったと思いますので、ライスは普通サイズで味噌汁ぐらい付くと思われますが、そのぐらいの差ならセット物の方がお得なような気がします。
それとも定食は肉の量がもっと多いのかな?
食べる前は多いかなと思いましたけど、意外にすんなりと入ってしまいました。
本当は定食にしようと思ってたのですが、ラーメン屋に来て定食もどうかなと思ったので、今回はしょうが焼セット(1000円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/29bba8fc27b5c1e08558d34639084f5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/34/3f4eaf5b4c6d62a95849fd71a20b9e6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/45/6ef9167b71ef4b10fa9155e735dac01f_s.jpg)
ライスはこれでも半ライスのようですが、ラーメンは普通サイズのようです。
ちょっと多かったか・・・
まずは麺がのびないうちにとラーメンから。
スープは、あっさりですが味がしっかりしててなかなかいい感じです。
チャーシュー・メンマは一般的な物ですが、全体的に昔懐かしの中華そばといった感じですね。
途中からコショウを投入してみましたけど、スープの味が一段とはっきりしたように感じました。
しょうが焼は、チラッと厨房が見えたのですが、塊の肉からスライスしてました。
そこそこの大きさと厚みがあって、それが5・6枚ですからセット物としては立派なモンです。
玉ねぎ・ニンジン・ニラも一緒に炒めてあるのでちょっと焼肉風ですが、ショウガの香りもちゃんとしてました。
しょうが焼定食が900円か950円だったと思いますので、ライスは普通サイズで味噌汁ぐらい付くと思われますが、そのぐらいの差ならセット物の方がお得なような気がします。
それとも定食は肉の量がもっと多いのかな?
食べる前は多いかなと思いましたけど、意外にすんなりと入ってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます