月の家は、風雲児 醤のある交差点を突き当たるまで北に行き、突き当りを左折すると踏切の手前右側にあります(土地勘がないので知ってる場所からしか説明できませんが・・・)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/04/675e7887a6af7819c68d7424754cb6e1_s.jpg)
たまには違う所と思って検索したら、新白河駅の近くで分かりやすい所にあったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/aa/ce494d1ca2623bb1e703a9a5ab5c6b08_s.jpg)
メニューに1番人気と書いてありますし、口コミもこればかりだったので月の家らーめん(800円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d7/1da35b9c4d7f613b029a8fade754be69_s.jpg)
チャーシューが多く、なかなか豪勢な出で立ちですね。
まずはスープを一口。
おっ、ご当地ラーメンによくあるスープよりは味がしっかりしてますね(濃い目の味付けになってると言った方が分かりやすいか・・・)。
たまり系の醤油のような味に感じました。
こういう味ってけっこう好きです。
麺は手打ちの中太平打ち麺で、モチモチっとした食感がなかなかいいです。
メンマは濃い味ではありませんが、これもなかなか良い味と食感です。
チャーシューも味は強くないですが好みの味でした。
トロトロっとした感じが、味と合ってていいですね。
炙ったような味がやや強いですが、表面には炙ったような焦げ目は見当たらなかったので、塊の時点で表面を炙っているのかも知れません。
煮玉子は、最初見た時に黄身が比較的硬めの感じだったので半熟のゆで卵に近いのかなと思いましたけど、これも薄目の味付けですがなかなかに良い味でした。
個人的にはもっとトロトロっとしてる方が好みですが、半分に切ることを考えればこのぐらいじゃないと黄身が流れ出しちゃうんでしょうね。
追加トッピングの味玉は丸ごと1個でしょうから、どんなもんか今度試してみようかな。
「おっ これは
」というインパクトはありませんが、なかなかレベルの高いラーメンだと思います。
入口入って正面に向かい合わせで8人座れるカウンターの島があって、左右に小上りがあって4人掛けの卓がそれぞれ2つずつあります。
11時オープンでほぼそのぐらいの時間に入ったのですが(11時前には既に「営業中」の看板が出てました)、食べ終わるまでにカウンター席が2つか3つ空いてるだけでほぼ満席になりました。
なかなかの人気店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/04/675e7887a6af7819c68d7424754cb6e1_s.jpg)
たまには違う所と思って検索したら、新白河駅の近くで分かりやすい所にあったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/aa/ce494d1ca2623bb1e703a9a5ab5c6b08_s.jpg)
メニューに1番人気と書いてありますし、口コミもこればかりだったので月の家らーめん(800円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d7/1da35b9c4d7f613b029a8fade754be69_s.jpg)
チャーシューが多く、なかなか豪勢な出で立ちですね。
まずはスープを一口。
おっ、ご当地ラーメンによくあるスープよりは味がしっかりしてますね(濃い目の味付けになってると言った方が分かりやすいか・・・)。
たまり系の醤油のような味に感じました。
こういう味ってけっこう好きです。
麺は手打ちの中太平打ち麺で、モチモチっとした食感がなかなかいいです。
メンマは濃い味ではありませんが、これもなかなか良い味と食感です。
チャーシューも味は強くないですが好みの味でした。
トロトロっとした感じが、味と合ってていいですね。
炙ったような味がやや強いですが、表面には炙ったような焦げ目は見当たらなかったので、塊の時点で表面を炙っているのかも知れません。
煮玉子は、最初見た時に黄身が比較的硬めの感じだったので半熟のゆで卵に近いのかなと思いましたけど、これも薄目の味付けですがなかなかに良い味でした。
個人的にはもっとトロトロっとしてる方が好みですが、半分に切ることを考えればこのぐらいじゃないと黄身が流れ出しちゃうんでしょうね。
追加トッピングの味玉は丸ごと1個でしょうから、どんなもんか今度試してみようかな。
「おっ これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
入口入って正面に向かい合わせで8人座れるカウンターの島があって、左右に小上りがあって4人掛けの卓がそれぞれ2つずつあります。
11時オープンでほぼそのぐらいの時間に入ったのですが(11時前には既に「営業中」の看板が出てました)、食べ終わるまでにカウンター席が2つか3つ空いてるだけでほぼ満席になりました。
なかなかの人気店のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます