ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

凍ったり溶けたり

2012-07-07 16:56:26 | 日常&生活


隣の義父宅の冷蔵庫がちょっと変。
10日ほど前に、仏さんのお花が重複してしまい、私が買ってきたものは霧を吹いてポリ袋に密閉して冷蔵庫の野菜室に入れておいた。
生花もこうしておくと1週間くらいは十分に持つ。
(昔、子どもの入学式や卒業式に自分が付けるために、友だちといっしょに生花でコサージュを作ったりした経験から)
で、数日してお花の状態を見に行ったら、バリンチョに凍っていた。
あれ?冷凍室に入れてしもたんかな?と見ても、冷凍室は別にあるやんな。
しかし、バリバリになってしまったお花は解凍しても、メロメロヘナヘナでゴミ箱行き。
表示を見ると強になっていたのでふつうにしておいた。
そうこうしてたら、今度は冷凍室も全部溶けてる!と夫が牛乳やジャム、ヨーグルトなどを引っ越ししてきた。
で、次の日はまたちゃんと冷蔵庫に戻っている。
これって、たぶん、やっぱり故障しかけてるんやろな。
義父宅の冷蔵庫はほぼ空っぽなので、ま、特に問題はないけど、この節電の世の中、無駄に電気を使ったら申し訳ないし。ま、様子見しましょ。
本日も晴れたかと思えば黒い雲が広がってきたりで、涼しめで経過、関電の電気使用率は安定の80%です。