goo

2018 11/13の拝観報告1(神護寺)


写真は、金堂への石段の紅葉

紅葉が深まりつつある火曜日です。
この日は夜まで予定があります(笑)。

朝からお休みを頂き、8:00に到着したのが神護寺です。
平日の朝ですので、この時間ならまだ人もまばらです。
神護寺の拝観時間は一応9:00~ですが、写真仲間に「お参りのためにもっと早くから開けておられます」と伺ったので1番に来ました。

実際8:00着で開いていましたし、なんなら既に帰ってきておられる方も。
それと参道の石段ですが、台風21号の被害でしょう、途中に倒木のアーチが・・・。
倒木の下が広く、また安定しているので、しばらくはこのままかもしれないですね。

さて境内に着くと、なにやら大勢の方がケーブルを片付けておられます。
伺うと、この日の朝、NHKで中継をしたそうです。
これから増えるかもしれないですね。

石段の紅葉は、まあピークでしょう。
写真の石段では、左手がいつも右手より早いです。
今回で右手がピークぐらいでしたので、左手はピークを越えていました。

でも十分きれいでしたね。
開山堂の周囲や、かわらけ投げの辺りの紅葉もきれいでした。
本編の写真も、今回のに差し替えました(笑)。

金堂内部にお参りをして、8:30には下山しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )