goo

2018 11/17の拝観報告1(妙覚寺 上京茶会)


写真は、書院の前庭

いよいよ紅葉シーズンの土曜日です。
市内中心部のピークは次の3連休でしょうか。

さてこの日は午後からです。
13:00頃に自転車で自宅を出て、向かったのが妙覚寺です。
上京茶会がこちらでありました。

もう午後なら結構空いてるかなと思ったのですが、ちょうど前の席が始まったばかりだったのでしょうか、13:10着で13:45頃まで待ちました。

今回はまず、通常は非公開の書院に通されました。
この奥に枯山水の庭園があるんですね。

そして次の席の番号の人は車寄せの間に移動して待機でした。

本席は本堂の左手を使った大寄せ。
個人的には法姿園の見える本堂が待合で、書院が本席かなと思っていたのですが、逆でしたねw
1席、50名ぐらいいたかもしれません。
もうこれぐらいの大寄せですので、流れ作業で進んで行きます。

お茶席の後は、法姿園、華芳堂(本堂から)や祖師堂も拝観出来ました。
法姿園の紅葉は2分ぐらい。
まだまだこれからでしたね。

14:30頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )