goo

2020 7/26の拝観報告2 最終(ホテルエミオン京都 オープン記念 呈茶)

-
写真は、1階フロアにある茶室。

坐禅会から帰宅して、ちょっと次男の勉強をみます。
そして10:00に再び外出。
車で向かったのは、七条壬生川の西、梅小路公園の北側にあるホテルエミオン京都です。
こちらのホテルが7/23にオープンとなり、その記念に連休中は内部にあるお茶室で呈茶があるのをアマ会の桜さんから伺いました。

1階のフロアには笹屋伊織のカフェやおみやげもの屋さんがあり、広々しています。
2階には天ぷら、お寿司などの飲食店がありました。

そしてその1階の一角に、お茶室がbuiit inされていますw

こちらは淡交会が茶道体験などをこれからしようという目的で造られたお茶室だそうです。

10:15頃に来ましたが、4人家族が入られたばかりで1席分待つことになりました。
まあその間、館内を探索出来ましたがw

11:00前からお席へ。
本当に1階フロアにお茶室が。
それなりに露地もありますが、苔はさすがにイミテーションです。
4畳半のお茶室で、躙口もあります。

お菓子はわらびもち。
もう1人男性と同席でした。
この方もお茶室好きだそうで、メッチャ気合い入れて撮影されていましたw
この前の旧三井家下鴨別邸もそうですが、久しぶりのお茶席、いいですね。
お茶会は三密気味なので、このご時世なかなか行きにくいですが、時折は頂きたいものです。

今のところ、あた9月ぐらいから呈茶を出来れば・・・とおっしゃっておられました。

11:30過ぎまでゆっくりして、帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )