私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 の記憶域プールにHDDを増設します。

2014-02-04 02:50:10 | HDD & SSD
まず、HDDのマシンへの増設を以下のように行いました。



これをPCケース内にある、内臓ベイ(脱着可能)をケースから取り外し、それに収納します。






再度、この内臓ベイをケースに取り付けます。




ケーブル関係もすっきり配線できました。

この後、マシンを起動し、デバイスマネジャーでHDDの状態を見てみます。



ちゃんと、増設したHDDは認識されています。

続いて、「サーバーマネジャー」→「ファイルサービスと記憶域サービス」で記憶域プールの状態をみると以下のようになってました。



追加したHDDはまだ初期化していないので、パーティション欄が「不明」となってます。

ここまでは順調でしたが、この後どうやってこの物理ディスクを仮想ディスクに追加・繰り入れるか、きちんと調べてから操作してみてからにします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄人志向「SATA3RI2-PCIe」 ... | トップ | 記憶域プールに増設した物理H... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HDD & SSD」カテゴリの最新記事