これまで使用していたリムーバブルHDDケースは、オウルテックの ”ガチャポンパ” です。
HDDをワンタッチで入れ替えることができるので、使い勝手は非常に良いと思います。

このように、後方に冷却ファンがついていますが、HDD全体が金属ケースで囲われているため空気が流れる隙間がほとんどなく、あまり冷却性は良いとは言えません。。。

これを、以下のようにPCケースに収めています。最上段が "ガチャポンパ"、下2段が 3.5インチ→5インチ変換アダプタ に収めたHDDです。

この時の温度は以下のように、”ガチャポンパ” が37℃、3.5インチ→5インチ変換アダプタ では 33℃、と4℃ も"ガチャポンパ” の方が高温になってしまっています。
そこで、手持ちの 3.5インチ→5インチ変換アダプタ にHDD を入れ直してみました。

かつて、正面に冷却ファンを自作で取り付けてありましたが、今回は逆にエアフローを邪魔すると考え、取り外しました。

これを、”ガチャポンパ” と入れ替えました。

温度を見てみますと、他の 3.5インチ→5インチ変換アダプタ とほぼ同じ 34℃ になりました。

半日ほどHDDへの書き込み(3台のHDDで、Paritysを構成)を行い、温度変化を見てみました。
変更前は37~40℃前後だったのが、変更後は3台のHDD共に、34~35℃で安定しています。

一番安い 3.5インチ→5インチ変換アダプタ (1000円前後でしょうか?)が意外にも冷却効果が大きいことがわかりました。
脱着が面倒ではありますが、今後はリムーバブルHDDケースはHDD、あまり使うことはなさそうです。。。(あくまで、個人的な意見です)
HDDをワンタッチで入れ替えることができるので、使い勝手は非常に良いと思います。

このように、後方に冷却ファンがついていますが、HDD全体が金属ケースで囲われているため空気が流れる隙間がほとんどなく、あまり冷却性は良いとは言えません。。。

これを、以下のようにPCケースに収めています。最上段が "ガチャポンパ"、下2段が 3.5インチ→5インチ変換アダプタ に収めたHDDです。

この時の温度は以下のように、”ガチャポンパ” が37℃、3.5インチ→5インチ変換アダプタ では 33℃、と4℃ も"ガチャポンパ” の方が高温になってしまっています。

そこで、手持ちの 3.5インチ→5インチ変換アダプタ にHDD を入れ直してみました。

かつて、正面に冷却ファンを自作で取り付けてありましたが、今回は逆にエアフローを邪魔すると考え、取り外しました。

これを、”ガチャポンパ” と入れ替えました。

温度を見てみますと、他の 3.5インチ→5インチ変換アダプタ とほぼ同じ 34℃ になりました。

半日ほどHDDへの書き込み(3台のHDDで、Paritysを構成)を行い、温度変化を見てみました。
変更前は37~40℃前後だったのが、変更後は3台のHDD共に、34~35℃で安定しています。

一番安い 3.5インチ→5インチ変換アダプタ (1000円前後でしょうか?)が意外にも冷却効果が大きいことがわかりました。
脱着が面倒ではありますが、今後はリムーバブルHDDケースはHDD、あまり使うことはなさそうです。。。(あくまで、個人的な意見です)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます